あ行
岡本 容典プロフィールはこちら
コンピュータの基礎から始め、各種のプログラミング手法について解説していきます。また、インターネットに代表される通信ネットワークの仕組みについても取り上げます。
か行
古賀 敬太プロフィールはこちら
聖書のことばに「求めよ、さらば与えられん」という言葉があります。4年間という短い大学生活の中で、思い切って人生の意味を探求し、政治・経済の仕組みや動きを積極的に追求してください。求めない人には何も与えられません。いつでも研究室のドアをノックして下さい。
さ行
外島 健嗣プロフィールはこちら
生活していくうえで最低限必要な金融に関する知識を身につけ、新聞やテレビで報道される金融関係のニュースを十分に理解できることを目指します。
た行
な行
は行
早川 公プロフィールはこちら
人生はフィールドワーク。そして大学の勉強は「自己破壊」です。これまで築いた価値観が崩壊する「カルチャーショック」の経験は、あなたを拘束する殻を気づかせ、そこから脱皮する機会を与えてくれます。動きながら考え、考えながら動きましょう。
檜 康子プロフィールはこちら
経済学を学ぶことで理論的な思考や分析方法を身に付け、経済を自力で読み解く力を養ってほしいと思います。
藤澤 宜広プロフィールはこちら
本学は、頑張るあなたを応援する、Challengers’ Universityです。皆さんの情熱や夢の実現をサポートし、皆さんと共に考え、共に歩んでいきたいと考えています。共に学べる日がくることを楽しみにしています。
堀 要プロフィールはこちら
楽しく、かつ、思い出に残る学生生活を送ってほしいと思います。
ま行
や行
山本 明志プロフィールはこちら
より魅力的な自分になるためには、「知っている」世界を広げ続けることが大切です。「なんだか面白そう」という所から始めてみましょう。教養は数値化できない、あなたの「自信」につながっていきます。
湯浅 孝康プロフィールはこちら
私たちは日々の暮らしのあちこちで、行政(国や自治体)の活動や政策から影響を受けています。自分とあまり関係ないように見えて、これらは実は奥が深く、時に人生を左右することもあります。そんな行政の活動や政策について、いっしょに考えてみませんか。
わ行
若松 直幸プロフィールはこちら
経済学は、私たちが日々生活する社会の仕組みを説明し、多くの問題を解決するのに有用です。大阪国際大学で学んだ知識をぜひ普段の生活等に活用し、世の中に対する興味を広げてみてください。歴史的観点から、経済学のおもしろさを一緒に学びましょう。