学部・学科・大学院

学部・学科・基幹教育機構・大学院・留学生別科

学習モデル

体験型の学びで
社会に貢献できる力を養う。

2年次からコース選択。まずは1年時に実施されるコース体験で、自分の興味の方向性を探してみましょう。

企業経営・マーケティングコース

ビジネスに関わる専門知識を駆使する。

STUDY INFO.

LEARNING 何を学ぶのか

企業の中核人材として活躍するために、企業経営やマーケティングなどの専門知識に加えて、発展するサービス分野の経営についても実践的に学びます。

SKILL 身につく力・スキル

ヒト・モノ・カネ・情報といった経営資源を活用し、経営活動全般を論理的に組み立て、メンバーを巻き込みながら成果を出すビジネスリーダーとして活躍する力を身につけます。

FUTURE 想定される進路

  • 製造業(マーケティング・企画・管理系職種)
  • 商社、情報、流通、物流、人材(営業・管理系職種)
  • 小売業(店舗・開発・管理系職種) など

STUDENT'S VOICE

座学でインプットした知識を、自ら行動を起こしてアウトプットにつなげる体験型の学びにおもしろさを感じています。パナソニックビジネスリーダー養成プログラムでは、「未来のカデン」を提案し、パナソニック社員の方に指導いただきました。セミナーでは、3年次の前期に地域の寝具販売店と協働し、店の売り上げ増加を図るための新サービスを提案しました。後期は大阪の食品会社にご協力をいただき、シンガポールの学生に日本の製品を紹介する取り組みを進めています。これらの学びを通して得られた行動力やビジネスの考え方、プロジェクトの進め方などが将来の目標である起業に役立つと考えています。

森山 風音さん
経営学科 3年(大阪府出身)

高江洲 圭斗

授業ルポ セミナーⅢ

マーケティングをもとにビジネスを見る目を養う。

海外大学との合同プロジェクトで、グローバルビジネスの実力を磨く。

シンガポールの協定校Nanyang Polytechnic経営学部のゼミと合同で、日本製品の市場導入プロジェクトに取り組みます。経営学の知識だけではなく、異文化コミュニケーションの力も試される体験でタフさを身につけます。

近藤 浩章 教授

近藤 浩章 教授

研究分野:マーケティングマネジメント、キャリア開発、人的資源管理

ベンチャービジネスコース

起業したり、後継者となる力を身につける。

STUDY INFO.

LEARNING 何を学ぶのか

経営学の専門知識をベースに、ビジネスの可能性をつないで新しい価値を作り出すしくみや、顧客と企業が新しい形で結びつくための考え方を学びます。

SKILL 身につく力・スキル

イノベーティブな創造力を発揮してベンチャービジネスを起業する力や、これからの社会に必要な新しい価値を提供する経営者として活躍する力を身につけます。

FUTURE 想定される進路

  • 将来起業を目指す人
  • 将来の事業後継者
  • 企業の新規企画担当者 など

STUDENT'S VOICE

1、2年次に企業の経営や管理の方法、消費者ニーズを踏まえた商品開発への取り組み方法などを学修しました。マーケティング手法のひとつである、「理想の顧客像を設定するペルソナ分析」に興味を持ち、現在はセミナーで、地域の和菓子店や酒造会社の経営や商品の特徴を分析し、販売促進につなげる学びを進めています。実際に大学で和菓子を販売することで、私たちの分析が正しかったのか検証を重ねていく予定です。

西野 楓さん
経営学科 3年(大阪府出身)

西野 楓

授業ルポ ベンチャービジネス論

地域の問題を解決し、新しい発想で地域をデザインする力を身につける。

起業や社会で役立つ思考方法を学修する。

社会や企業の課題を乗り越える上で重要な、新たなものを創造する力を学びます。講義と演習から、例えば起業したり新しいものを作り出すための思考方法を学修し、社会に出てから役に立つ考え方を学びます。

山本 誠一 教授

山本 誠一 准教授

研究分野:地域マーケティング、アントレプレナー、経営戦略、イノベーション

スポーツビジネスコース

スポーツの喜びと感動をビジネスで創る。

STUDY INFO.

LEARNING 何を学ぶのか

スポーツ分野におけるビジネスの実態を学びます。まずは現場に出向き「見る・知る・気づく」を経験します。そこから課題を見つけ、その課題を解決する術を学びます。

SKILL 身につく力・スキル

現場体験や課題解決などの経験を積み上げながら課題解決力や企画力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を高め、実行力を身につけていきます。

FUTURE 想定される進路

  • スポーツ関連の民間企業・NPO
  • 国・地方自治体のスポーツ振興部門
  • フィットネスクラブなどの健康産業界 など

STUDENT'S VOICE

所属しているセミナーを選んだ理由は、座学で得たマーケティング論やスポーツマーケティングの知識を、体験型の学びに活かせると思ったからです。現在は南山城村(京都府)の活性化を目指して、スポーツを楽しみながらチームの団結力を高めるイベントを企画しています。チームで意見を出し合う中で、コミュニケーション能力が培われ、苦手だったプレゼンテーションも先生から評価されるまでに上達しました。将来は、多くの人を幸せにするスポーツビジネスに携わりたいと考えています。

佐俣 勇輔さん
経営学科 3年(大阪府出身)

佐俣 勇輔

授業ルポ スポーツビジネス論

スポーツにおけるリーダーとして活躍するための学びを深める。

プロスポーツのビジネス構造を比較し、自ら企画・立案する思考を育てる。

プロスポーツが持つ職業性・産業性をその成立要件・交換局面の違いから検討し、国内外プロリーグ・公営競技など幅広い領域のスポーツビジネスモデルを比較することで、自ら立案できる人材を目指します。

望月 拓実 講師

望月 拓実 講師

研究分野:スポーツマネジメント、スポーツ経営学