短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 幼児保育学科と守口市の魅力を語る―FM ...
 
幼児保育学科と守口市の魅力を語る―FM HANAKOに学生と教員が出演―
21/01/18

幼児保育学科の学生と教員(学科長)が、FM HANAKOの守口市枠に出演し、魅力ある学科の特色と守口市の子育て支援の魅力について語りました(1/13)。
出演:竹下桃果さん(幼児保育学科2年次生)
							   久保田健一郎教授(幼児保育学科 学科長)
							   番組:いきいきライフもりぐち
本学の幼児保育学科の魅力
守口市の園を選んだ理由
教員の高い専門性を学生に地域に提供
保育士が働きやすい守口市
守口市民間保育士緊急確保支援事業/守口市ホームページ 
(city.moriguchi.osaka.jp)

【関連】
園児と毎日会えるキャンパス!×短期大学部にしかない魅力!
同じキャンパス内にある幼保連携型認定こども園「大阪国際大和田幼稚園」と密接な連携をしながら学べるのもOICの大きな魅力です。園児とふれあえる場がすぐそこにある、最高の学びの環境が待っています。
幼児保育学科専用棟、OIC×大阪国際大和田幼稚園 協定記念イベントの動画はこちら
https://www.oiu.ac.jp/oic/youji/childcare/feature.html
地域の子育て支援環境づくりの拠点―幼児保育学科主催行事「わくわくランド」―(2019年12月14日)
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2019/12/231000.html
【幼児保育学科生の過去の出演】
幼児保育学科生が地域の子育て支援行事「わくわくランド」を語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」―
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2020/01/141000.html
「地域の保育の拠点として」幼児保育学科生が地域の子育て支援行事を語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」―(2019年10月19日)
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2019/10/311500.html
「地域における保育の拠点として」幼児保育学科生が実践的学びを語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」―(2019年7月6日)
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2019/07/241000.html
幼児保育学科生がラジオ出演―学科の特色と地域貢献―FM HANAKO「かどまdeナイト」(2018年12月15日)
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2018/12/261000.html
幼児保育学科生がラジオ出演―学科の特色を活かした高い志―FM HANAKO「かどまdeナイト」(2018年7月7日)
https://www.oiu.ac.jp/oic/re-news/archives/2018/07/121000.html


