大学紹介

お知らせ

最近のお知らせ

23/09/19 2023年度大学祭(優花祭)を開催します!
23/09/06 守口市の友好都市交流事業「子ども交流事業」に学生が指導員として協力―野外教育による全人的成長の支援(高知県、和歌山県)―
23/09/01 2023年度「もりぐちeセミナー」開催のお知らせ
23/08/28 幼児保育学科 自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―さかなつりごっこをしよう―
23/08/25 栄養学科×キッズキャンパス「夏を楽しもう!~冷えひえ冷却パックと紫外線チェックブレスレットを作ろう~」
23/08/23 「広報もりぐち令和5年8月号」に掲載 ライフデザイン学科「地域研究」守口市の皆様との座談会
23/08/22 幼児保育学科「オーストラリア幼児教育研修」での実践的な学び
23/08/22 本学学生の書評が『週刊読書人』に掲載されました!
23/08/21 幼児保育学科 自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―ふしぎなうごくおもちゃをつくろう―
23/08/08 キッズキャンパス「お姉さん、お兄さんと一緒に遊ぼう」~イベントの発案から運営までの「実践的な学び」の修得~
23/08/04 ライフデザイン学科「地域研究」の授業において、最終発表会を実施しました!
23/08/03 夏期一斉休業期間中の事務局業務(大学・短大)について
23/08/01 内定者レポート vol.3
23/07/28 ミライに繋がる地域との協働・共創―共創部門(Co-Creation)の採択「ならまちのオリジナルマップの作成に挑む!」
23/07/28 ミライに繋がる地域との協働・共創―協働部門(Co-Operation)の採択「鳥取県鹿野町での新たな果樹の里山まつりの創出」―
23/07/27 Challengers'University 学長3本柱「国際交流・地域交流・クラブ活動」による学生の飛躍!
23/07/21 令和5年度 学生チャレンジ制度採択授与式を開催しました!
23/07/19 幼児保育学科 地域連携で取り組む子育て支援活動―守口市立児童センターでの実践的な学び―
23/07/18 門真市の環境政策課題の取り組みにボランティア学生が協力―かどまゼロ・カーボンDAY―
23/07/18 地域共催イベント2023 ~つながろう 私たちの地域 語り合おう 私たちの未来~が開催されました
23/07/14 教育学術新聞「大学×SDGs特集」に観光交流事業「鹿野ちゃれっじ」が掲載
23/07/12 幼児保育学科 自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―学生と一緒に楽しもう♪―
23/07/07 令和5年度 学業優秀者表彰式を開催しました!
23/07/06 幼児保育学科 自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―木片を使ってつくろう―
23/07/03 幼児保育学科 自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―「絵本の世界を楽しもう」―
23/06/27 内定者レポート vol.2
23/06/27 内定者レポート vol.1
23/06/26 世界に灯りの輪を広げる持続可能な社会づくり「みんなでAKARIアクション」第2弾
23/06/23 【短大】 AO個別相談の日程が追加されました!
23/06/22 グランドデザイン「大阪都市圏」の活性化に協力―淀川わいわいガヤガヤ祭―