短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 第56回近畿・大阪私立短期大学英語弁論大...
 
第56回近畿・大阪私立短期大学英語弁論大会が開催されました。
13/03/07
                  
 2月23日(土)に大阪国際大学短期大学部守口キャンパスで第56回英語弁論大会が開催されました。今回が最後の大会開催となり、9名の参加者の内本校ではライフデザイン総合学科の西川美咲季さんと森下紗也香さんが奮闘してくれました!!
当日、来賓として一谷宣宏園田学園理事長にご出席いただきました。また、本学園からは、奥田理事長と北川学長にご出席いただき英語でのスピーチを頂戴しました。
  
    
結果は、
  
    
でした。
 西川美咲季さんの「What I learned through my homestay in Vancouver」(バンクーバーでのホームステイを通じて私が学んだこと)が3位で表彰されました。
 審査結果発表までの待ち時間は、本学のアーコースティックギター部の三人による演奏で、参加者の緊張をほぐしてくれました。
 ネイティブの審査員の先生方を前に、みなさん緊張されているようでしたが、貴重な体験ができたのではないでしょうか。とても素晴らしいスピーチでした。
              
            
            
          当日、来賓として一谷宣宏園田学園理事長にご出席いただきました。また、本学園からは、奥田理事長と北川学長にご出席いただき英語でのスピーチを頂戴しました。
![]()  | 
      ||
| 森下紗也香さん | 西川美咲季さん | |
結果は、
| 1位 | 京都外国語短期大学 | キャリア英語科 | 岩井 宗一郎さん | 
|---|---|---|---|
| 2位 | 大手前短期大学 | ライフデザイン総合学科 | 恩智 愛さん | 
| 3位 | 大阪国際大学短期大学部 | ライフデザイン総合学科 | 西川 美咲季さん | 
でした。
 西川美咲季さんの「What I learned through my homestay in Vancouver」(バンクーバーでのホームステイを通じて私が学んだこと)が3位で表彰されました。
 審査結果発表までの待ち時間は、本学のアーコースティックギター部の三人による演奏で、参加者の緊張をほぐしてくれました。
 ネイティブの審査員の先生方を前に、みなさん緊張されているようでしたが、貴重な体験ができたのではないでしょうか。とても素晴らしいスピーチでした。


