イオンモール大日「防災フェス2023」に協力―プレッパーズ部による地域防災啓発活動―
.asset-body { font-family: “ヒラギノ角ゴ Pro W3”, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “メイリオ”, Meiryo, Osaka, “MS Pゴシック”, “MS […]
.asset-body { font-family: “ヒラギノ角ゴ Pro W3”, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “メイリオ”, Meiryo, Osaka, “MS Pゴシック”, “MS […]
大阪国際学園芸術文化教育センターが主催する、「守口市中学校吹奏楽フェスティバル」が、3月12日(日)に本学メモリアルホールで実施されました。 これは地域の中学校吹奏楽部の生徒さんたちに、設備の整ったホールでの演奏機会を提 […]
本学は、一般財団法人大学・短期大学基準協会が定める短期大学評価基準を満たしていることから、令和5年3月10日付で適格と認められました。 詳細については下記ページよりご確認ください 令和4年度短期大学認証評価
令和5年3月8日(水)に1号館415教室において、令和4年度学生チャレンジ制度の報告会が学生委員長およびアドバイザー教員、職員が見守る中実施されました。山口学生委員長から、同窓会と大学が学生のチャレンジをバッ […]
本学では、3月15日(水)、穏やかな晴天に恵まれた中、奥田メモリアルホールにおいて、令和4年度 卒業証書・学位記授与式を挙行しました。今回、学位記の授与を受けたのは、大学院生4名、学部生546名、合わせて550名です。 […]
心理コミュニケーション学科の実践型プロジェクト「フォト・ベースド・コミュニケーション」、略して「フォトコミ」。 3月7日に寝屋川市の登校支援教室で開催。登校支援教室とは、不登校児童生徒を支援するため […]
学生スタッフと親子 大阪国際大学短期大学部幼児保育学科では、自治体との連携による地域連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」を開催しました。 この活動の趣旨は、京阪沿線で本学が唯一の保育者養成 […]
保護者等の皆さまへ この度はご子息・ご息女のご入学、誠におめでとうございます。令和5年度入学宣誓式につきましては、下記のとおり開催いたします。*詳細(本学HP/新入生応援サイト内):https://oiuvoice.co […]
西脇京都府知事と共に(於:京都府立京都学・歴彩館) 横山誠教授(経営学科)とスポーツビジネスコースの学生が中心となった京都府の補助金事業について、今年度の成果発表の場である成果報告会において学生が発表しました […]
守口市立大久保中学校の給食室 オリジナルレシピ4食を発案 大阪国際大学短期大学部栄養学科の2年次生が、守口市教育委員会や給食業者(株式会社万福)とコラボレーションして中学校給食のレシピ開発に挑戦し、同教育委員会 […]