第19回「全国大学政策フォーラムin登別」に参加(経済学科 小竹森ゼミ・湯浅ゼミ)
2025年9月1日(月)~3日(日)の3日間、北海道登別市において、大阪国際大学 経営経済学部 経済学科 小竹森ゼミ・湯浅ゼミ、立教大学、同志社大学、金城学院大学、城西大学、日本工学院北海道専門学校の学生12チーム64人 […]
2025年9月1日(月)~3日(日)の3日間、北海道登別市において、大阪国際大学 経営経済学部 経済学科 小竹森ゼミ・湯浅ゼミ、立教大学、同志社大学、金城学院大学、城西大学、日本工学院北海道専門学校の学生12チーム64人 […]
経営学科・近藤ゼミは鳥取合宿を実施。鳥取砂丘を望むワークプレイス「SANDBOX TOTTORI」に集合し、夏休み期間に実施した卒論の調査研究の成果報告を行いました。各研究テーマを明らかにするため、企業第一線のビジネスパ […]
国際教養学部国際コミュニケーション学科の董ゼミ(3年生)は、2025年9月11日(木)、ゼミ活動の一環として、大阪池田のカップヌードルミュージアムを訪問しました。 館内では、インスタントラーメンの発明者である安藤百福氏 […]
2025年レジャースポーツの授業が夏休みに集中講義として実施されました。 キャンプは,奈良県吉野郡にて3泊4日のキャンプ実習に参加。慣れない手つきで薪割りをしたり,野外炊飯では美味しいカレーを班で協力しながら作り,登山・ […]
大阪国際大学の人間健康科学科の学生と帝塚山学院大学の学生さんたちとレクリエーション交流会を実施しました。それぞれの大学の学びの一つに「レクリエーション」という学問があり,コミュニケーションを活発に図るための手法を学んでい […]
短期大学部 ライフデザイン学科 久保 由加里教授 2年生ゼミでは、9月9日に、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドにてホテル研修を実施しました。 神戸港を望むこのホテルは、「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ […]
本学水泳部所属、人間科学部スポーツ行動学科4年次生 石 泰浩さん、同学科4年次生 寺田 充希さんの学生2名は、先に開催された「第37回フィンスイミング日本選手権大会」にてそれぞれ好成績をおさめ、2025年9月12日~9月 […]
京阪百貨店開店40周年「秋の大感謝祭」において、人間健康科学科・喜多野ゼミの学生が考案した「お月見弁当」の販売が決定しました。 京阪百貨店と喜多野ゼミとのコラボ弁当は今年度で3回目となり、これまでに「寿司パフェ」や「寿司 […]