キッズキャンパス学生企画ー夏休みの想い出をつくろう!ー
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と本学の地域協働センターが連携して、学生主体によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。 学生たちは自ら企画したプログラムを子どもたちに提 […]
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と本学の地域協働センターが連携して、学生主体によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。 学生たちは自ら企画したプログラムを子どもたちに提 […]
国際教養学部国際観光学科の辻ゼミ(3年生)が、2025年7月5日(土)にゼミ活動として大阪国際空港(伊丹空港)を訪問しました。 空港は、EXPO2025大阪・関西万博の開催期間中ということもあり大変にぎやかな雰囲気でし […]
守口市内 守口市と門真市との包括連携協定の取り組みの一つとして、両市内で行われる参議院議員通常選挙の期日前投票立会人の業務に学生が参加しました。投票管理者のもと、公益代表として投票事務全般に立ち会い、投票事務の公正を確 […]
大阪・関西万博にて行われた「にっぽんの宝物 ジュニアグランプリ」の興奮冷めやらない中、経営学科 小林ゼミは次のプロジェクトに進んでいきます。このプロジェクトは、萱島中央商店街・アドバンス寝屋川マネジメント株式会社が主体 […]
経営学科ベンチャービジネスコース3年西田ゼミでは、住友生命保険相互会社が展開する健康プログラム「Vitalityスマート」を題材に、PBLによる実践的な調査・分析に取り組んでいます。本プロジェクトでは、健康維持・増進と […]
7月1日、寝屋川市の小学校にて、心理コミュニケーション学科のプロジェクト「フォト・ベースド・コミュニケーション」、略して「フォトコミ」が開催された。 前回は「発見」のプログラムだったが、今回は「想い」のプログラムで写 […]
経営学科スポーツビジネスコースでは、Jリーグ大阪ダービーの「セレッソ大阪vsガンバ大阪」を観戦しました。臨場感あふれるスタジアムでの試合の演出に加えて、ファンとプレーヤーが一体となるパブリックビューイング、さらにファンが […]
温泉観光実践士養成講座は、温泉観光実践士協会が実施する、温泉の正しい理解の普及や温泉観光地の活性化に関する人材の育成を目的とする養成講座です。この温泉観光実践士養成講座の第39回講座が、7月5日(土)から2日間、和歌山県 […]
今年度の3部リーグ戦で優勝したことで、7月13日に行われた「第78回関西学生ボクシングリーグ 2部入替戦」に、リーグ戦と 同じく2名の部員が出場しました。 7月13日(日)@ 龍谷大学ボクシング場 大阪国際大学(3部所 […]
本館1階メモリアルルームで5月12日より開催中のミニ展示において、2度目の展示替えを行いました。展示室中央のショーケースにある錦絵2点が新たに入れ替わっています。 1点目は「湯島聖堂博覧会」を描いた作品で、名古屋城か […]