『週刊読書人』に本学学生の書評が掲載!今年度初
この度、国際コミュニケーション学科4年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 「書評キャンパス:大学生がススメる本2025」に掲載されました(2025年5月30日号) 「書評キャンパス:大学生がススメる本20 […]
この度、国際コミュニケーション学科4年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 「書評キャンパス:大学生がススメる本2025」に掲載されました(2025年5月30日号) 「書評キャンパス:大学生がススメる本20 […]
経営学科の企業経営・マーケティングコースでは、2年生が「経営理念リサーチ」に取り組むために、パナソニックミュージアム・松下幸之助歴史館を訪問しました。経営理念にはさまざまな考え方がありますが、松下幸之助氏が実際の経営から […]
5月24日、経営学科1年生(76人)が、大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区)にてフィールドワークを行いました。 関西には、数々の企業家が情熱と志をもって産業を築き上げてきた歴史があります。その歩みを学ぶことで、経営の本 […]
写真上:災害時の状況を踏まえランタン及びヘッドライトの光のみで調理作業を行う「防災クッキング」 栄養学科では実践力を持った栄養士を養成するため、栄養士としての専門教育に加えて様々なプログラムを実施しています。その一環とし […]
女子バレーボール部は、2025年4月12日(土) ~ 5月18日(日)まで「RIGAVIL CUP 関西大学バレーボール学連 女子1部春季リーグ戦」に参加通算成績4勝7敗第9位リーグ前から怪我人も多く、大変苦しいリーグ戦 […]
5月11日(日)、経営学科出野ゼミ・経済学科三輪ゼミが協働で枚方市の淀川河川公園で開催された『のりものあつまれ!はたらくくるま』~みて!まなんで!遊びながら防災たいけん~に参加しました。 白バイや消防車、クレーンなど […]
経営学科のスポーツビジネスコースでは、SVリーグ大阪ブルテオン様とのプロジェクトがスタート。 まず行ったのはレギュラーシーズン最終戦の観戦。大阪ブルテオン様は見事勝利をおさめレギュラーシーズンの優勝を飾りました。優勝の感 […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコースの佐々木ゼミでは、学生が主体となって地域密着型カフェ「おむすびの実」を運営しています。営業は毎週金曜日、兵庫県西宮市の商業施設「メルカードむこがわ」にて行っており、経営やマ […]