研修内容
現地協定校ナンヤンポリテクニック生との国際交流、日系企業訪問による国際ビジネス視察、JTBでの職業視察と、さまざまな要素が凝縮されたプログラム。
1.国内研修(事前・事後研修)
ホテル・旅行英語、パナソニックミュージアム見学、海外危機管理セミナー、目標設定ワークショップ、プレゼンテーションセミナー、報告会などを行います。
2.グローバル企業における研修
- パナソニックアジアなど日系企業の視察
3.協定校での学生交流、市内視察など
協定校では、お互いの国や大学、学生生活についてのプレゼンテーションを行います。また、協定校の学生ガイドによる市内観光を通し、多民族国家シンガポールの魅力に迫ります。
4.JTB Pte. Ltd.社での旅行業界特別セミナー
アジアオセアニア地区を統括するJTB アジアパシフィック本社、主に日本からシンガポールに来る旅行客向けにホテルやバス、観光の手配を行うJTBシンガポールインバウンド支店、そしてシンガポール発の旅行の手配や、シンガポール国内外でのイベント、会議等の企画運営を手掛けるJTBシンガポールアウトバウンド支店という3つの異なる機能を有するJTB Pte. Ltd.社にて旅行業の仕組みについて学びます。
同社社員からの事業概要説明の他、イベント運営現場の特別視察プログラム等が予定されています。
アジアにおける圧倒的No.1を目指している同社にて、世界発・世界着のグローバルトラベルビジネス最前線を学びます。
実施概要
参加概要
- 日程:毎年3月中旬
- 研修費用:約240,000円
- 募集定員:6名
- 単位認定:2単位(スタディーアブロード)
- 宿泊先:市内ホテル
- 奨学金:1名あたり80,000円
- 引率者:あり
- 研修は英語で実施
費用に含まれる主なもの
往復航空運賃/ホテル滞在費(基本2名1部屋)/現地空港送迎費用/関西空港使用料/渡航手数料/航空保険料など
費用に含まれない主なもの
海外旅行傷害保険料/パスポート申請料/ビザ取得費/燃油付加運賃/市内移動の交通費/食事代/個人的に支出される費用(洗濯・お土産)など
【特記事項】
- 1.安全管理のため大学の指定する海外旅行保険に加入すること。
- 2.日本国籍以外の学生は、ビザ費用など追加料金が必要となる場合がある。ビザ申請は本旅行を取り扱う旅行代理店に委託するので委託手続き費用も必要となる。また、査証取得まで2ヶ月以上日数を要する場合があるので、通常より早めに申し込みを行うこと。
- 3.参加申込者が6名に満たない場合、研修催行を中止する場合がある。