令和4年度 卒業証書・学位記授与式を挙行しました
本学では、3月15日(水)、穏やかな晴天に恵まれた中、奥田メモリアルホールにおいて、令和4年度 卒業証書・学位記授与式を挙行しました。今回、学位記の授与を受けたのは、大学院生4名、学部生546名、合わせて550名です。 […]
本学では、3月15日(水)、穏やかな晴天に恵まれた中、奥田メモリアルホールにおいて、令和4年度 卒業証書・学位記授与式を挙行しました。今回、学位記の授与を受けたのは、大学院生4名、学部生546名、合わせて550名です。 […]
保護者等の皆さまへ この度はご子息・ご息女のご入学、誠におめでとうございます。令和5年度入学宣誓式につきましては、下記のとおり開催いたします。*詳細(本学HP/新入生応援サイト内):https://oiuvoice.co […]
西脇京都府知事と共に(於:京都府立京都学・歴彩館) 横山誠教授(経営学科)とスポーツビジネスコースの学生が中心となった京都府の補助金事業について、今年度の成果発表の場である成果報告会において学生が発表しました […]
守口市立大久保中学校の給食室 オリジナルレシピ4食を発案 大阪国際大学短期大学部栄養学科の2年次生が、守口市教育委員会や給食業者(株式会社万福)とコラボレーションして中学校給食のレシピ開発に挑戦し、同教育委員会 […]
2022年度「障がい理解のための教職員向け講習会」(主催:学生総合支援部、共催:人権教育センター・FDセンター)を開催しました。オンライン(Zoom)開催となりましたが、当日は79名という多くの方にご視聴いた […]
保護者の皆様へ この度はご子息・ご息女のご卒業、誠におめでとうございます。これまで、本学の教育・研究活動にご理解・ご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。卒業式というお慶びの日ではございますが、新型コロナウイルス感染症への対 […]
迎春 明けましておめでとうございます。年頭にあたり、本学を代表して新年のご挨拶を申し上げます。 昨年暮れに発表された「今年の漢字」は「戦」でありました。ロシアのウクライナ侵攻により、戦争の恐ろしさを目の当たりにした一年で […]
12月8日にベルギーの協定校リエージュ州大学Annick Lapierre学長とMorgane Lamoureux国際オフィス室長が本学を訪問されました。海外協定校からの訪問客は実に3年2か月ぶりとなります。一行は12月 […]
本学では、下記の期間、年末年始一斉休業を実施させていただきます。つきましては、同期間中はすべての事務局の業務を休止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。 記 令和4年12月27日(火)~令和5年1月5日(木)
大阪国際大学短期大学部では、将来、幼児保育の分野を希望する高校1,2年生の皆様を対象として、保育の現場を感じてもらえるイベント「保育のお仕事の魅力~子どもの目線で楽しく体験~」を開催します。保育の現場の働きがい、自治体か […]