経済学科 川波ゼミがEXPO2025で日本の伝統文化発信プロジェクトに参画
経済学科・川波ゼミは、EXPO2025で日本の伝統文化を発信するプロジェクト(伝統文化未来共創Project)において活動しました。会場の設営やお客様の誘導を積極的に行いイベントのスムーズな進行をはかり、世界から集まるお […]
経済学科・川波ゼミは、EXPO2025で日本の伝統文化を発信するプロジェクト(伝統文化未来共創Project)において活動しました。会場の設営やお客様の誘導を積極的に行いイベントのスムーズな進行をはかり、世界から集まるお […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコース・佐々木ゼミ(2年生)では、地域の現状や課題を「見て・感じて・考える」実践型プロジェクトに取り組んでいます。今回はアトリア合同会社様のご協力のもと、日本で唯一、淡水湖(琵琶 […]
経営学科の企業経営・マーケティングコースでは、2年生が「経営理念リサーチ」に取り組むために、パナソニックミュージアム・松下幸之助歴史館を訪問しました。経営理念にはさまざまな考え方がありますが、松下幸之助氏が実際の経営から […]
5月24日、経営学科1年生(76人)が、大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区)にてフィールドワークを行いました。 関西には、数々の企業家が情熱と志をもって産業を築き上げてきた歴史があります。その歩みを学ぶことで、経営の本 […]
5月11日(日)、経営学科出野ゼミ・経済学科三輪ゼミが協働で枚方市の淀川河川公園で開催された『のりものあつまれ!はたらくくるま』~みて!まなんで!遊びながら防災たいけん~に参加しました。 白バイや消防車、クレーンなど […]
経営学科のスポーツビジネスコースでは、SVリーグ大阪ブルテオン様とのプロジェクトがスタート。 まず行ったのはレギュラーシーズン最終戦の観戦。大阪ブルテオン様は見事勝利をおさめレギュラーシーズンの優勝を飾りました。優勝の感 […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコースの佐々木ゼミでは、学生が主体となって地域密着型カフェ「おむすびの実」を運営しています。営業は毎週金曜日、兵庫県西宮市の商業施設「メルカードむこがわ」にて行っており、経営やマ […]
4月5日土曜日に経営学科出野ゼミ・経済学科三輪ゼミの3年生が協働で背割提さくらまつりの様子を取材し、SNS発信用のコンテンツ制作を行いました。両セミナー混成で写真班・動画班・ノベルティ企画班に分かれて製作した素材は、淀川 […]
経営学科のスポーツビジネスコースでは、SVリーグ大阪ブルテオン様とのプロジェクトがスタート。 まず行ったのはレギュラーシーズン最終戦の観戦。大阪ブルテオン様は見事勝利をおさめレギュラーシーズンの優勝を飾りました。優勝の感 […]
経営経済学部では、新入生が学友を得て学生生活に円滑に適応できるよう支援することを目的として、毎年「フレッシャーズキャンプ」を実施しています。 本年度も新入生がメリケンパークに集合し、「ルミナス神戸2」に乗船。1年次担当教 […]