年末年始一斉休業期間中の事務局業務(大学・短大)について
本学では、下記の期間、年末年始一斉休業を実施させていただきます。つきましては、同期間中はすべての事務局の業務を休止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。 記 令和4年12月27日(火)~令和5年1月5日(木)
本学では、下記の期間、年末年始一斉休業を実施させていただきます。つきましては、同期間中はすべての事務局の業務を休止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。 記 令和4年12月27日(火)~令和5年1月5日(木)
大阪国際大学短期大学部では、将来、幼児保育の分野を希望する高校1,2年生の皆様を対象として、保育の現場を感じてもらえるイベント「保育のお仕事の魅力~子どもの目線で楽しく体験~」を開催します。保育の現場の働きがい、自治体か […]
dl { display: flex; flex-wrap: wrap; width: 100%; } dt { width: 14%; text-align: left; } dd { width: 86%; text […]
本学学部生、心理コミュニケーション学科3年次池田紗良(イケダサラ)さん執筆の書評が、書評専門紙『週刊読書人』「書評キャンパス2022」に 掲載されました!(2022年12月2日号) 著名な作家や哲学 […]
今年8月~9月に海外留学、海外研修に参加した学生を対象にしたフォトコンテストを実施しました。28点の応募があり、その中から最優秀賞1点、優秀賞2点が学内関係者による投票で決定しました。いずれの作品も力作ぞろいで、友人やホ […]
12月5日(月)、令和4年度防災訓練を実施しました。授業時に南海トラフ巨大地震が発生したことを想定し、巨大地震発生直後における本学学生・教職員の安全確保、災害対応体制の確認及び対応能力の向上を図る為であり、校内放送を合図 […]
11月25日〜27日において、大学近辺の商店街にて「門真アートフェス2022」が開催された。本学科の主に1〜4回生の学生50名が、立ち寄った子どもたちの遊び相手や来場者の誘導・案内役として、3日間を盛り上げてくれた。地元 […]
輝き合う陽光と紅葉、響き合う多様な色彩、キャンパスは美しく織られた錦のように 色とりどりのきれいな紅葉で包まれています。100万年前から姿を変えず大空に翼を広げたようなメタセコイアの神秘的な輝きには感動を覚え […]
地域協働センターではSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みとして、京都府南山城村の大阪国際大学耕作田で学生らが手植えし、収穫したコシヒカリ「OIU・OICキッズキャンパス米」を使った地域福祉活動を行っていま […]
地域協働センターではSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みとして、京都府南山城村の大阪国際大学耕作田で学生らが手植えし、収穫したコシヒカリ「OIU・OICキッズキャンパス米」を使った地域福祉活動を行っていま […]