幼児保育学科×門真市―自治体連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」―
学生スタッフと親子 大阪国際大学短期大学部幼児保育学科では、門真市(包括連携協定先)との連携による地域連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」を開催しました。 この活動の趣旨は、京阪沿線で本学 […]
学生スタッフと親子 大阪国際大学短期大学部幼児保育学科では、門真市(包括連携協定先)との連携による地域連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」を開催しました。 この活動の趣旨は、京阪沿線で本学 […]
心理コミュニケーション学科アクションプロジェクト(APj)の2022年度成果報告会が3月1日に行われました。例年通り松井広志先生(愛知淑徳大学)と妹尾麻美先生(追手門学院大学)のお二方をコメンテイターにお招きして、下記の […]
2022年度「障がい理解のための教職員向け講習会」(主催:学生総合支援部、共催:人権教育センター・FDセンター)を開催しました。オンライン(Zoom)開催となりましたが、当日は79名という多くの方にご視聴いた […]
昨年度、作成していた「訪日観光客向け注意喚起ビデオ」が、JR関西空港駅にて放映を開始しました。《撮影の様子》JR関西空港駅にて「訪日観光客向け注意喚起ビデオ」撮影を実施!~JR関西空港駅 協働プロジェクト~2021年12 […]
保護者の皆様へ この度はご子息・ご息女のご卒業、誠におめでとうございます。これまで、本学の教育・研究活動にご理解・ご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。卒業式というお慶びの日ではございますが、新型コロナウイルス感染症への対 […]
幼児保育学科専用棟での参加型ワークショップの様子 将来、幼児保育分野を希望する高校1・2年生に「保育現場の魅力ややりがい」について、楽しく、正しく知っていただくためのキャリア教育イベント『子どもの目線で楽しく […]
2月15日(水)、16日(木)に2024年3月卒業予定者を対象に「学内合同企業説明会」を開催しました。 2日間にかけて「商社」「メーカー」「物流」「金融「IT」「スポーツ」「ホテル」「旅行」「小売り […]
守口市の依頼で大阪国際学園芸術文化教育センターが企画した「光かがやく冬のクラシックコンサート」において、議場コンサートとロビーコンサートを開催し、多くの市民や市関係者から好評を得たことに対し、守口市長から感謝状が授与され […]
横山誠教授(経営学科)と経営学科スポーツビジネスコース学生が中心となり、短期大学部(ライフデザイン学科、幼児保育学科)やプレッパーズ部の協力を得て、3年計画で進めてきた南山城村プロジェクト活動の目的を達成しま […]
門真市立総合体育館 メインアリーナ(手前が本学のブース) 門真市公民連携キャリア教育イベント「ミライのシゴトEXPO」に本学が参加しました。このイベントの目的は、子どもたちに様々な職業やスポーツなどの体験機会 […]