2023年度 国内旅程管理主任者研修を実施しました
国内旅行の主任添乗員になる要件を満たすための国内旅程管理主任者研修の座学研修を2月13日~2月15日、添乗実務研修(奈良方面)を2月18日にそれぞれ実施しました。今年度は6名の学生が参加し全員無事修了しました。受講生達は […]
国内旅行の主任添乗員になる要件を満たすための国内旅程管理主任者研修の座学研修を2月13日~2月15日、添乗実務研修(奈良方面)を2月18日にそれぞれ実施しました。今年度は6名の学生が参加し全員無事修了しました。受講生達は […]
大阪国際大学経営経済学部経営学科では、令和3年6月にパナソニックパンサーズ(パナソニックスポーツ株式会社)とスポーツビジネス分野の人材育成に関するパートナーシップ協定を締結1) し、以降、パナソニックパンサー […]
国際観光学科客員講師の杉嵜聡紀先生が新エリアの魅力についてコメント。Yahoo!ニュースに掲載されました。 ジブリ「魔女の宅急便」 グーチョキパン屋のパンが買える ジブリパーク「魔女の谷」エリア公開 https://ne […]
令和6年2月22日(木)に、令和5年度学生チャレンジ制度の報告会が、同窓会役員および学生委員、アドバイザーや教職員が見守る中実施されました。初めに岸本学生委員長から、今回のチャレンジで学んだこと、それを今後 […]
2月15日(木)/16日(金)に2025年3月卒業予定者(現大学3年次生、短大1年次生)を対象に「学内合同企業説明会」を開催しました。「メーカー」「商社」「航空」「旅行」「金融」「IT」「スポーツ」「ホテル」 […]
守口市立よつば小学校と連携して、学生主体によるOIU/OICキッズキャンパスを開催しました。 今回は、本学の特色である3本柱(国際交流、課外教育、地域協働)の内の2つである課外教育センターと地域協働 […]
国際教養学部 国際観光学科 久保 由加里教授ゼミ生と有志は、2015年から「鹿野ちゃれっじ」活動として、鳥取市鹿野町の地域資源を活かした域学連携活動をおこなってきました。 鹿野町河内で取り組んでいる […]
「エアライン実務」(担当:久保 由加里教授)ではオンラインによる現役グランドスタッフのインタビューをおこないました。 今回お話を聞いたのは、国際観光学科 2023年度卒業生 柏井 美葉佳さんです。柏 […]
後列右から3人目が新名マネージャー、右から2人目がご同行いただいた髙橋スーパーバイザー 国際教養学部 五月女賢司准教授と杉嵜聡紀客員講師、学生が「A:Muse Lab(アミューズ・ラボ)」の活動として、LEG […]
中央:守口市長の瀬野憲一様 2月4日(日)、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部吹奏楽部の1年を締めくくる定期演奏会が、本学メモリアルホールで開催されました。 第1部は歌劇「ラ・ボエーム」や「微笑み […]