語学教育部会主催「韓国語スピーチコンテスト」を開催
10月13日(日)優花祭の初日に、語学教育部会主催「韓国語スピーチコンテスト」が開催されました。記念すべき第一回目となったこのスピーチコンテスト、勇気を出してチャレンジしてくれた下記の皆さんが見事入賞されました。来年度も […]
10月13日(日)優花祭の初日に、語学教育部会主催「韓国語スピーチコンテスト」が開催されました。記念すべき第一回目となったこのスピーチコンテスト、勇気を出してチャレンジしてくれた下記の皆さんが見事入賞されました。来年度も […]
10月13日(日)優花祭の初日に、語学教育部会主催「中国語スピーチコンテスト」が開催されました。記念すべき第一回目となったこのスピーチコンテスト、勇気を出してチャレンジしてくれた下記の皆さんが見事入賞されました。来年度も […]
10月13日(日)優花祭の初日に、語学教育部会主催「英語プレゼンテーションコンテスト」が開催されました。今年で37回目を迎える恒例のコンテスト、今回も1年生を中心に多数の学生が参加し、下記の方々が見事入賞されました。来年 […]
国際観光学科 杉嵜聡紀講師がMBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」に生出演し、今注目のテーマパークについてお話をさせていただきました。放送の模様は、番組公式Youtubeでぜひお聴きください。 ■「上泉雄一のええなぁ!」番 […]
人間健科学科喜多野ゼミでは京阪百貨店とれとれ寿司とのコラボ企画第2弾として今年も学生考案の寿司弁当を販売することが決定いたしました。 昨年度の「寿司パフェ」に続き今年は「寿司de輪(スシデリング)」と命名したボリューム […]
大阪国際大学 谷川哲朗准教授・水泳部学生3名が、第18回フィンスイミングワールドカップ・ゴールデンファイナル大会へ出場します! 谷川哲朗准教授は、混合4×50mサーフィスリレーの日本記録保持者でもあり、日本トップクラス […]
大阪国際大学短期大学部幼児保育学科では、自治体との連携による地域連携で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」を開催しています。 この活動の趣旨は、京阪沿線での保育者養成校である本学が、自治体と連携して、地域の若者を育 […]
2024年9月7日、高山昌子准教授(人間科学部人間健康科学科)は、防衛省自衛隊大阪地方協力本部・本部長(陸将補)の深草貴信氏から、「防衛基盤の育成に尽力され、大阪地方協力本部の募集業務に多大なる貢献をされた」ことを賞され […]
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と連携して、幼児保育学科によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。 今回は幼児保育学科の有志学生がダンスやゲームなどの企画運営を行いました […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコース 2 年生を対象とした「アクティブラーニングIIb」において、住友生命保険相互会社との共同プロジェクトが始動しました。本プロジェクトでは、20 代の若者向けに健康増進を促 […]