国際交流

グローバル短期研修プログラム(海外インターンシップ等)

OIU×VVVフェンロ パートナーシップペシャルプログラム ミッション(課題)に挑戦すると、VVVフェンロの特別グッズをゲットするチャンス!オープンキャンパスでも課題に挑戦できます。

グローバルビジネス学部を開設する大阪国際大学が、海外プロサッカーチームのVVVフェンロと強力タッグ!チームをより発展させるための、キミの熱い提案を求む!

2014年4月に誕生するグローバルビジネス学部では、今後より一層必要とされるグローバル人材を育成するための一環として、オランダのプロサッカーチームのVVVフェンロと提携しました。そして、本学学生が実際にオランダに行き、クラブ・ビジネスに挑戦できる海外インターンシップを予定しています。
今回、VVVフェンロとの提携を記念し、フェンロの特別グッズがあたるスペシャルプログラムを用意しました。
特別グッズの獲得を目指してチャレンジしてください!

フェンロってどんなチーム?
VVVフェンロは、オランダの南東部、リンブルフ州の都市フェンローを本拠地とするサッカークラブで、VVVは略称で「フェーフェーフェー」と読みます。
攻撃的なチームスタイルを持ち、地域では人気チームとしての地位を確立しています。また近年では日本との交流が深く、過去には本田圭佑選手、吉田麻也選手、カレンロバート選手、大津祐樹選手が在籍し、現在では元日本代表の藤田俊哉氏がコーチとして所属しています。

インターンシップ概要

インターンシップとは、企業や自治体などで一定期間、現場の仕事を体験する就業体験研修です。
PDCAのサイクルにより、グローバル人材の育成を促します。流れとしては以下のようになる予定です。

PLAN STEP1 大学での準備
  • オリエンテーション
  • プレセミナー
  • アサインメント
DO STEP2 フェンロでの営業・広報・試合運営等のアシスタント実践
  • INPUT
  • ACTION
  • OUTPUT
CHECK STEP3 帰国後の振り返りとフォロー

ただ、海外でインターンシップが出来て良い経験になった・・・で終わらせるのではなく、今後の大学生活や就職活動にどのように活かして行くかをチェック・フォローします。

ACT STEP4 各学生の今後のアクションとステップアップ

インターンシップでの経験を生かして、想い描いた夢を叶えよう!

プログラム例
  日程 場所
1日目 ホテル・研修先でオリエンテーション 関西国際空港→アムステルダム着
2日目~6日目 インターンシップ研修 フェンロ市、その他周辺地域
7日目 地域との交流 フェンロ市、その他周辺地域
8日目 日系企業の訪問、現地工場等の施設見学 アムステルダム等の主要都市
9日目 実地見学 アムステルダム等の主要都市
10日目 現地出発 アムステルダム発→関西国際空港

VVVフェンロ・選手からのメッセージ

VVVフェンロのコメント

VVVフェンロは、日本のプロサッカー選手の「海外でのステップアップの場」としてサッカーファンの間では広く認知されつつありますが、選手移籍や競技面以外でも日本との関係をさらに親密にしていけるパートナー・スポンサーを探しております。そのような中、“国際社会で活躍できる人材の育成”を教育理念に掲げる大阪国際学園様と、VVVフェンロの人材育成に対する思い・考え方が合致し、今回のパートナー契約に至ったことを大変嬉しく思っております。

VVVフェンロ イメージギャラリー

クラブハウス外観
スタジアム外観
選手ランチ(例)
ビジネスラウンジ(Bar)
練習風景
試合日ビジネスラウンジ (外)
ビジネスラウンジに集う人々
オフィス(Seacon)
試合勝利後の歓喜