News新着情報
-
-
松田孝一名誉教授がモンゴル国「北極星勲章」を受章しました。
本学 松田孝一名誉教授が、モンゴル国から外国人に授与される国家勲章の最高位の一つである「北極星勲章」を受章し2024年12月20日、モンゴル国首都ウランバートルの大統領府にて、フレルスフ大統領の命令により勲章が授与され […]
-
門真団地に賑わいをー経営経済学部生とボランティアバンク学生の餅つきー
経営経済学部 経済学科の門真団地の活性化に取り組む学生とボランティアバンクの学生が、門真団地の自治会主催による団地にお住まいの方々に提供する餅つきイベントに協力しました。 活性化に取り組む学生たちは、PBL(Proje […]
-
京都府南山城村の地域活性化プロジェクトで学生の新たな挑戦ー広域周遊型の観光ー
京都府補助金事業(7年連続採択)における横山誠教授とゼミの学生たちによる活動についてご報告(中間)します。3月には南山城村の村長への報告、京都府の成果報告会に参加する予定です。 事業名:「大学・学生とともにのばす京都プ […]
-
迎春
迎春 明けましておめでとうございます。年頭にあたり、本学を代表して新年のご挨拶を申し上げます。 私は毎朝散歩するのを日課としていますが、その際、京都御所から見える朝日のように、本年は皆さまにとって希望に満ちた晴れやかな一 […]
-
年末年始一斉休業期間中の事務局業務(大学・短期大学部)について
本学では、以下の期間、年末年始一斉休業を実施させていただきます。つきましては、同期間中はすべての事務局の業務を休止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。 令和6年12月27日(金)~令 […]
-
住宅用火災警報器の設置呼びかけ 大阪国際大と守口消防署が連携
秋の火災予防運動で本学プレッパーズ部が守口消防署と連携して住宅用火災警報器の効果や重要性の普及啓発活動を行ったことが,大阪日日新聞に掲載されました。 プレッパーズ部顧問 高山昌子
-
防災教室・防災訓練の開催
東部コミュニティセンターにて防災教室、新町地区と八雲地区の自主防災訓練で地域の方々に防災に役立つ方法を紹介。 秋の火災予防週間で守口消防の方々と協力して火災予防運動を行いました。 普段交流することのない方々と関わることが […]
-
「もりぐちTV」もりぐち魅力リレーのコーナーにリポーターとして学生が出演
12月3日(火)守口市のインターネット番組「もりぐちTV」のもりぐち魅力リレーのコーナーに、本学学生がリポーターとして出演しました。なお当日は、授業のため、本学からZOOMでの出演となりました。 配信日:12月3日(火) […]
-
2008年北京大会 2020年東京大会 2024年パリ大会に出場された女子車椅子バスケットボール選手・網本麻里氏による講演会を実施
経営経済学部経営学科および人間科学部スポーツ行動学科では、網本麻里氏(スポーツ行動学科2011年卒)による講演会を実施した。経営経済学部経営学科では、スポーツの価値創造において、スポーツマネジメントや施設運営が単にビジネ […]