本学学生の書評が『週刊読書人』に掲載されました!
この度、国際コミュニケーション学科3年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 書評専門紙『週刊読書人』の「書評キャンパス2024」に 掲載されました(2025年1月10日号) 書評キャンパスは、週刊読書人 […]
この度、国際コミュニケーション学科3年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 書評専門紙『週刊読書人』の「書評キャンパス2024」に 掲載されました(2025年1月10日号) 書評キャンパスは、週刊読書人 […]
令和6年度卒業証書・学位記授与式について、以下のとおり挙行いたします。 日時:令和7年3月13日(木) 10:30開式(10:00開場) 会場:奥田メモリアルホール ※なお、ご家族等の皆様につきましては、会場が定員を超え […]
今年度も、全教職員向けに「障がい理解のための教職員向け講習会」(主催:学生総合支援部、共催:人権教育センター)をオンラインで開催しました。本講習会では、多様な学生に日々対応する教職員が、具体的な支援方法を学べるように企画 […]
先日、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部は、星翔高等学校との間で教育協定校調印式を執り行いました。 本協定は、高校と大学が単に連携を深めることだけでなく、生徒並びに学生の資質向上、そして双方の教育の質をさらに高めること […]
受験生の皆様 関係者各位 大阪国際大学 […]
昨年の12月18日(水)、本学にて太成学院大学高等学校との教育協定校調印式を執り行いました。 本協定は、生徒並びに学生の資質向上、そして双方の教育の質をさらに高めることを目的としています。 調印式には、太成学院大学高等学 […]
本学 松田孝一名誉教授が、モンゴル国から外国人に授与される国家勲章の最高位の一つである「北極星勲章」を受章し2024年12月20日、モンゴル国首都ウランバートルの大統領府にて、フレルスフ大統領の命令により勲章が授与され […]
経営経済学部 経済学科の門真団地の活性化に取り組む学生とボランティアバンクの学生が、門真団地の自治会主催による団地にお住まいの方々に提供する餅つきイベントに協力しました。 活性化に取り組む学生たちは、PBL(Proje […]
京都府補助金事業(7年連続採択)における横山誠教授とゼミの学生たちによる活動についてご報告(中間)します。3月には南山城村の村長への報告、京都府の成果報告会に参加する予定です。 事業名:「大学・学生とともにのばす京都プ […]