栄養学科×大阪ガスネットワーク(株)×守口市危機管理室-産官学連携の実践型防災研修
写真上:災害時の状況を踏まえランタン及びヘッドライトの光のみで調理作業を行う「防災クッキング」 栄養学科では実践力を持った栄養士を養成するため、栄養士としての専門教育に加えて様々なプログラムを実施しています。その一環とし […]
写真上:災害時の状況を踏まえランタン及びヘッドライトの光のみで調理作業を行う「防災クッキング」 栄養学科では実践力を持った栄養士を養成するため、栄養士としての専門教育に加えて様々なプログラムを実施しています。その一環とし […]
女子バレーボール部は、2025年4月12日(土) ~ 5月18日(日)まで「RIGAVIL CUP 関西大学バレーボール学連 女子1部春季リーグ戦」に参加通算成績4勝7敗第9位リーグ前から怪我人も多く、大変苦しいリーグ戦 […]
5月11日(日)、経営学科出野ゼミ・経済学科三輪ゼミが協働で枚方市の淀川河川公園で開催された『のりものあつまれ!はたらくくるま』~みて!まなんで!遊びながら防災たいけん~に参加しました。 白バイや消防車、クレーンなど […]
経営学科のスポーツビジネスコースでは、SVリーグ大阪ブルテオン様とのプロジェクトがスタート。 まず行ったのはレギュラーシーズン最終戦の観戦。大阪ブルテオン様は見事勝利をおさめレギュラーシーズンの優勝を飾りました。優勝の感 […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコースの佐々木ゼミでは、学生が主体となって地域密着型カフェ「おむすびの実」を運営しています。営業は毎週金曜日、兵庫県西宮市の商業施設「メルカードむこがわ」にて行っており、経営やマ […]
2025年大阪・関西万博の開催にあわせ、世界各地で開催されてきた万博の歴史をたどるミニ展示を本館1階メモリアルルームにて開催しています。1851年のロンドン万博や、1970年の大阪万博をはじめとする歴代の万博を通じ […]
大学のキャリア教育を担当し、様々な高校との探究授業実施にも携わっている山本幸一准教授が 就活のナビサイトを運営するシンクエージェント株式会社からインタビューを受けました。 キャリアの転機における考え方や効果的な意思決定の […]
現在開催中の大阪・関西万博にて、国際教養学部 国際観光学科4年生の宮所莉来さんがオーストラリアパビリオン内のカフェにて活動中です! 万博では、世界中から人が集まる特別な舞台で接客やイベント運営など、普段味わえない貴重な体 […]
幼児保育学科では、今年度に受験予定の受験生の方々、その保護者の方々を対象として進学説明会を開催いたします。 本学科の教育内容の説明や保育者になることの意義などをご説明するとともに、受験方法の説明も行います。 また、幼児保 […]
2025年4月 保護者等 各位 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部キャリアサポートセンター 保 […]