大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科 × ガンバ大阪 産学連携事業
ガンバプロジェクトⅠ 活動レポート 2022年から始まり今年で4年目を迎える「ガンバプロジェクト」は、大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科とJリーグ・ガンバ大阪との産学連携事業として実施されています。本プロジェクトは […]
ガンバプロジェクトⅠ 活動レポート 2022年から始まり今年で4年目を迎える「ガンバプロジェクト」は、大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科とJリーグ・ガンバ大阪との産学連携事業として実施されています。本プロジェクトは […]
2025年6月5~6日、岡山県・JFE晴れの国スタジアムで開催された「天皇賜盃 第94回日本学生陸上競技対校選手権大会」において、人間科学部スポーツ行動学科 小倉幸雄教授が、日本学生陸上競技連合より功労章を授与されました […]
関西空港ボランティアの活動 本学では、学長のリーダーシップのもと、「国際交流・地域活動・課外活動」を学長3本柱という主要な学生教育の実践的機会として位置づけています。学生たちは3つの機会をとおして「体験的・実践的な学 […]
本学 人間科学部 スポーツ行動学科4年次生 井城 青空さん(女子バレーボール部)の埼玉上尾メデックス入団が決定いたしました。今後、益々の活躍を期待いたします。 〔井城青空さん コメント〕 4年間の大学バレーでは、新型コ […]
人間科学部スポーツ行動学科1年の北村悠衣さんが11月4日から10日にかけて韓国烏山(ウサン)市で開催された、「キンボールスポーツワールドカップ&インターナショナルオープン2024」に出場しました。 キンボールワールドカッ […]
経営経済学部経営学科および人間科学部スポーツ行動学科では、網本麻里氏(スポーツ行動学科2011年卒)による講演会を実施した。経営経済学部経営学科では、スポーツの価値創造において、スポーツマネジメントや施設運営が単にビジネ […]
2024年11月6日、スポーツ行動学科では1年生の学生同士のコミュニケーションを促進するために、スポーツイベント「キンボール大会」を開催しました。この大会は、まだ入学して半年程度しかない1年生が互いに交流し、チームワーク […]
2022年度からスタートしたスポーツ行動学科とJリーグガンバ大阪との産学連携事業「ガンバプロジェクト」の一つ、「謎解きイベント」が8月24日にパナソニックスタジアム吹田(大阪府吹田市)にて開催されました。 この日 […]
大阪国際大学卒業生の網本麻里選手が、北京2008大会、東京2020大会に続いて、2024年8月パリ2024大会に出場する。網本選手は、大阪国際大学在学中に北京2008大会に出場し、大会得点王となった。網本麻里選手は大阪国 […]
【日時・場所】2024年6月3日(月)3限(13時~14時半) 4号館411教室 【登壇者】 ボンド大学 ラウ・ナジャリ氏(国際地域マネジャー)Bond University Mr.Lau Najari (Interna […]