守口市のキャリア教育に貢献ー守口市立大久保中学校生徒(2年生)のキャンパス見学会
守口市との包括連携協定の枠組みの中で、守口市立大久保中学校のキャリア教育の一環として、未来の自分探しや、夢の実現に向けた進学・進路を体験的に考える大学短大見学会を開催しました。 中学生からは、自分の目標をしっかりと見つけ […]
守口市との包括連携協定の枠組みの中で、守口市立大久保中学校のキャリア教育の一環として、未来の自分探しや、夢の実現に向けた進学・進路を体験的に考える大学短大見学会を開催しました。 中学生からは、自分の目標をしっかりと見つけ […]
鹿野ちゃれっじ活動(i) は2025年で10周年を迎えました。 3月23日、活動拠点である鳥取市鹿野町河内 里山ベース(旧生活改善センター)にて、10周年記念同窓会を開催しました。果樹の里山協議会、NPO法人いんしゅう […]
鹿野ちゃれっじ活動 は2025年で10周年を迎えました。3月15日に大阪でお祝いの同窓会を開催しました。2015年に活動していた初代久保ゼミ生から3日前に卒業式を終えた卒業生ニューフェイスまで、10年間の歴代のメンバー9 […]
完成したマップを奈良市観光協会へお渡し、主要な観光施設に置いていただくことになりました。 地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。 […]
令和6年度大阪国際大学・同短期大学部 卒業証書・学位記授与式を3月12日・13日、奥田メモリアルホールで挙行しました。 大阪国際大学、同大学院:3月12日(水) 大阪国際大学短期大学部:3月13日(木) 式典では宮本 […]
2月17日 鹿野ちゃれっじメンバーは阪南大学あべのハルカスキャンパスでおこなわれた、NPO 法人観光力推進ネットワーク・関西 2024 度 学生連絡協議会研究発表会にて活動発表をおこないました。 タイトルは、「大学生と地 […]
2024年10月20日、鳥取市鹿野町河内 里山ベース(旧生活改善センター)で「果樹の里山まつり」を開催しました。今年はいちじくが不作でしたが、くりやかき、いちじくの加工品、そして里山ベースにある石窯で焼いたピザを目当てに […]
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。2024年度の採択企画の活動をご紹介します。 募集企画:「ミライに繋がる地域との協働・共創 […]
栄養学科の学生2名(2年次生)が、農林水産省近畿農政局、大阪ガスネットワーク株式会社が主催する「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト2024」の審査委員特別賞を受賞しました。 概要 近畿農政局及び大阪ガスネットワーク株式会社 […]
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と連携して、今年度最後となる学生主体によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。 学生たちは自ら企画したプログラムを子どもたちに提供して笑 […]