第18回フィンスイミングワールドカップ・ゴールデンファイナル大会へ出場!
大阪国際大学 谷川哲朗准教授・水泳部学生3名が、第18回フィンスイミングワールドカップ・ゴールデンファイナル大会へ出場します! 谷川哲朗准教授は、混合4×50mサーフィスリレーの日本記録保持者でもあり、日本トップクラス […]
大阪国際大学 谷川哲朗准教授・水泳部学生3名が、第18回フィンスイミングワールドカップ・ゴールデンファイナル大会へ出場します! 谷川哲朗准教授は、混合4×50mサーフィスリレーの日本記録保持者でもあり、日本トップクラス […]
経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコース 2 年生を対象とした「アクティブラーニングIIb」において、住友生命保険相互会社との共同プロジェクトが始動しました。本プロジェクトでは、20 代の若者向けに健康増進を促 […]
経営学科 企業経営・マーケティングコースのセミナーⅢ(増井ゼミ)は、大阪地方裁判所と造幣局本局においてフィールドワークを行いました。 裁判所では、実際の裁判を傍聴し、訴訟における弁論主義や当事者主義を学び、ビジネスに […]
シンガポールの協定校ナンヤン・ポリテクニック(NYP)の学生が大阪国際大学に訪問し、本学経営学科の学生と共同でフィールドワークを実施しました。 大阪市旭区にある森小路京かい道商店街の、寝具店、生花店、たこ焼き店、人形店 […]
2024年9月14日に、イオンモール大日1階のサニーコートにおいて、国際コミュニケーション学科3年生(佐々木ゼミ)が、イオンモール大日の集客力向上の取り組みの一環として、若者の間で人気急上昇中の「MBTI性格診断」のイ […]
国際観光学科 杉嵜聡紀講師が、MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」にスタジオ生出演する予定です。 テーマパークについてお話をさせていただく予定です。 ぜひお聴きください。 ■出演詳細日時:2024年9月30日(月)7: […]
経済学科の小竹森ゼミと湯浅ゼミが、8月26日(月)~28日(水)に北海道登別市で開催された「第18回 全国大学政策フォーラムinのぼりべつ」に参加しました。 今回は「未来を拓く若者と働く環境の再構築を考える」というテ […]
2022年度からスタートしたスポーツ行動学科とJリーグガンバ大阪との産学連携事業「ガンバプロジェクト」の一つ、「謎解きイベント」が8月24日にパナソニックスタジアム吹田(大阪府吹田市)にて開催されました。 この日 […]
国際教養学部 杉嵜聡紀講師が、東京ビッグサイトで10/16〜18に開催される「レジャー&アウトドアジャパン2024」のセミナーに登壇することが決定しました。 「選ばれる職場」となるために必要なことは何か?について […]
国際教養学部 国際観光学科 久保 由加里教授 3年生ゼミでは、8月1日、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドにてホテル研修を実施しました。 神戸港を望むこのホテルは、「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワー […]