国際関係研究所 国際関係研究所

瀬島 誠 教授
氏名 | 瀬島 誠(セジマ マコト) |
---|---|
英文 | Makoto SEJIMA |
職階 | 教授 |
学位 | 修士(法学/慶応義塾大学大学院)、 慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得後退学 |
所属学会 | 日本国際政治学会、日本政治学会、国際安全保障学会、日本比較政治学会、公共選択学会 |
研究分野 | 国際政治学 |
研究業績 | ●主要著書(共著) 1. 松下啓一・瀬島誠編著『18歳の政治学』(晃洋書房、2009年)、pp. 53-113。 2. 吉田和男・井堀利宏・瀬島誠編著『地球秩序のシミュレーション分析』(日本評論社、2009年)。 3. 瀬島誠、古賀敬太、池田佳隆、山本周次『改訂版 激動のヨーロッパ』(晃洋書房、2006年。 4. 瀬島誠、古賀敬太、池田佳隆、山本周次『激動のヨーロッパ』(晃洋書房、1998年)。 ●主要論文 1. Kazuo Yoshida, Makoto Sejima, Shigeru Fujimoto, “Simulation Analysis of Global Orders Based On the Concept of Global Public Goods,” Evolutionary and Institutional Economics Review, Vol. 6, No. 2, 2010, pp. 143-158. 2. Shintaro Nakagawa, Makoto Sejima, Shigeru Fujimoto, “Alliance Formation and Better-Shot Global Public Goods: Theory and Simulation,” Evolutionary and Institutional Economics Review, Vol. 6, No. 2, 2010, pp. 201-226. 3. 瀬島誠、島義博 “An Agent-Based Analysis of Strategies, Geography and the State of the System,” 「ネットワークが創発する知能研究会 第5回 国内ワークショップ(JWEIN09)」プロシィーディング,USB配布。 4. 齋藤宗香、山口裕、八槇博史、秋山英三、瀬島誠、吉田和男「国際政治・経済研究のためのシミュレーション環境GPGSiMの開発」Proceedings of JAWS (Joint Agent Workshops and Symposium) 2008、2008年、CD-ROM配布。 5. Makoto Sejima “Simulation Analysis of the Rise and Decline of Regional Integration,” Proceedings Vol. 2, The First World Congress on Social Simulation, pp. 419-426. 6. 瀬島誠「アナーキ下における地域的協力の可能性」『国際政治』第124号、2000年、pp. 178-194。 7. 瀬島誠「中国の台頭とパワー移行論の射程」山影進編 『アナーキーのもとの秩序:マルチエージェント国際関係論への誘い』書籍工房早山、2014年、pp. 207-231。 8. 瀬島誠「核拡散とその対応」吉田和男・藤本茂共編『グローバルな危機の構造と日本の戦略』晃洋書房、2013年、pp. 43-59。 9. Makoto Sejima "Analyzing Dependence and Conflict in a Heterogeneous World: Computer Simulation and Evolutionary Dynamics,” in Masayuki Tadokoro, Susumu. Egashira, and Kazuya Yamamoto, eds., Emerging Risks in a World of Heterogeneity, Springer, 2018, pp. 47-65. 10. Makoto Sejima “Simulation Analysis of the Rise and Decline of Regional Integration,” Proceedings Vol. 2, The First World Congress on Social Simulation, 2006, pp. 419–426. 11. Muneyoshi Saito, Yutaka Yamaguchi, Hirofumi Yamaki, Eizo Akiyama, Makoto Sejima, Kazuo Yoshida “GPGSiM: A New Simulation Environment for International Politics and Economics,” A paper presented at the 2009 Summer Computer Simulation Conference (SCSC’09) July 13-16, 2009, Istanbul, Turkey. 12. 瀬島誠、島義博 “An Agent-Based Analysis of Strategies, Geography and the State of the System”ネットワークが創発する知能研究会 第5回 国内ワークショップ(JWEIN09) プロシーディング。 13. 瀬島誠「テロ対策についてのコンピュータシミュレーション分析――GPGSiMを使った政策指向シミュレーションの検討――」『フィナンシャル・レビュー』第98号、2009年、pp. 128-146。 14. 瀬島誠「核拡散のダイナミクスのシミュレーション分析」『京都産業大学世界問題研究所紀要』第25巻、2010年、pp. 83-114。 15. 瀬島誠「冷戦起源論争の再燃とスターリン外交」『新防衛論集』第25巻第1号、1997年、7-23頁。 16. 瀬島誠「NATOとEUの安全保障ゲーム」大矢吉之、古賀敬太、滝田豪編『EUと東アジア共同体』萌書房、2006年、pp. 65-80。 17. 瀬島誠「CISのおける分裂と統合」池田佳隆、金子敦朗共編『分裂と統合の相克』萌書房、2001年、pp. 3-29。 18. 瀬島誠「冷戦とソ連」 此木政夫、赤木完爾共編『冷戦期の国際政治』慶應通信、1987年、pp. 59-75。 19. 瀬島誠「ソ連・東欧の崩壊」髙坂正堯、吉田和男共編『ゼミナール現代日本政治経済』PHP研究所、1995年、pp. 50-54。 20. 瀬島誠「大同盟崩壊の淵源-独ソ単独講和問題と英ソ関係-」『慶應義塾大学大学院法学研究科論文集』 第25号、1987年、pp. 147-161。 ●主要発表 1. 瀬島誠「グローバル公共財のシミュレーション分析」日本国際政治学会2010年度研究大会、2010年10月29日、札幌コンベンションセンター。 2. Makoto Sejima, “Analyzing the Prospect of Nuclear Proliferation Using the Agent-Based Simulation,” 2010 Annual Conference of the International Studies Association, New Orleans, LA, February 20, 2010. 3. Makoto Sejima, “What strategy is the most preferred in international system?” 50th Annual Convention of the International Studies Association, February 16, 2009, New York. 4. 瀬島誠「テスト・実験・構築:国際政治のシミュレーション研究」日本国際政治学会2004年度研究大会、2004年10月16日。 5. Makoto Sejima "Simulation Analysis of Regional Integration" The Center for Social Complexity, George Mason University, September 15, 2005. 6. Makoto Sejima "Simulation Analysis of Global Public Goods based on the Concept of Global Public Goods: Rise and Decline of Regional Integration" 国際ワークショップ「マルチエージェント・シミュレーションと社会科学の方法」東京大学駒場キャンパス、2005年9月25日。 7. 瀬島誠、藤本茂「国際公共財に関するシミュレーション分析――地域統合を例に」日本国際政治学会2005年度研究大会、2005年11月18日。 8. 瀬島誠「グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析」公共選択学会第10回全国大会、2006年7月2日。 9. 瀬島誠、藤本茂「地域統合に関するシミュレーション分析」第10回進化経済学会北海道大会、2006年3月26日。 10. 瀬島誠「グローバル公共財のシミュレーション分析」日本国際政治学会2010年度研究大会、2010年 10月29日。 11. Makoto Sejima “Dependence and Conflict” International Workshop “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues” (東京大学), 2015年2月20日。 12. 瀬島誠「中国の台頭とパワー移行論の射程」東アジア研究所シンポジウム(慶應義塾大大学)2016年1月30日。 |