企業採用ご担当者様と本学教職員との交流会を開催
2月18日(火)午後、昨年に引き続き、本キャンパス1号館ラーニングコモンズにて、19社26名の企業関係者をお招きし、交流会を開催しました。 本交流会は、本学の学生が内定をいただいた優良企業を中心に、今後も良好な関係を継続 […]
2月18日(火)午後、昨年に引き続き、本キャンパス1号館ラーニングコモンズにて、19社26名の企業関係者をお招きし、交流会を開催しました。 本交流会は、本学の学生が内定をいただいた優良企業を中心に、今後も良好な関係を継続 […]
この度、国際コミュニケーション学科3年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 書評専門紙『週刊読書人』の「書評キャンパス2024」に 掲載されました(2025年1月10日号) 書評キャンパスは、週刊読書人 […]
プレッパーズ部の部員と守口門真消防の皆さんと,藤田町を中心に自動火災報知設備(煙探知機)の設置を促す活動を行いました。今回の活動は4回目になります。近隣の住民の皆さんは好意的で,部員の説明を熱心に聞いて下さいました。担 […]
2025年2月1日に守口市立さつき学園で地域を巻き込んだワイワイ商店街が開催されました。本学のプレッパーズ部は小学生や地域の方に身近な物でつくる防災お役立ちグッズ「新聞紙スリッパ」を紹介しました。参加した児童や地域の方々 […]
令和6年度卒業証書・学位記授与式について、以下のとおり挙行いたします。 日時:令和7年3月13日(木) 10:30開式(10:00開場) 会場:奥田メモリアルホール ※なお、ご家族等の皆様につきましては、会場が定員を超え […]
本学国際観光学科の五月女賢司准教授が、2月11日(火・祝)に守口市東部エリアコミュニティセンター主催のセミナーで「万博の歴史と未来を学ぶ」と題する講演を行いました。当日は50名近くの市民の方々に向けて、万博の歴史や本年開 […]
2025年2月2日〜5日の3泊4日で北海道日高国際スキー場にてスキー・スノーボード実習を実施しました。初めてスノーボードに挑戦した学生、高度な滑走技術を学ぶ学生、学生の能力に合わせたプログラムであったため、あっという間に […]
本学国際観光学科の五月女賢司准教授が、NHKで2月21日(金)午後7時57分~午後8時42分に放送された特番「家族で戦え!クイズ!ジェネレーション万博」の取材協力(監修)を行ないました。 EXPO2025 大阪・関西万博 […]