守口市門真市消防組合より表彰されました
本学プレッパーズ部が,守口市門真市消防組合より防災減災活動の功績が認められ,感謝状を拝受しました。 創部から10年,防災減災活動を地域住民の方々に防災講座や避難訓練,里山保全といった形で取り組んできました。先輩方が活動し […]
本学プレッパーズ部が,守口市門真市消防組合より防災減災活動の功績が認められ,感謝状を拝受しました。 創部から10年,防災減災活動を地域住民の方々に防災講座や避難訓練,里山保全といった形で取り組んできました。先輩方が活動し […]
2月17日 鹿野ちゃれっじメンバーは阪南大学あべのハルカスキャンパスでおこなわれた、NPO 法人観光力推進ネットワーク・関西 2024 度 学生連絡協議会研究発表会にて活動発表をおこないました。 タイトルは、「大学生と地 […]
2024年10月20日、鳥取市鹿野町河内 里山ベース(旧生活改善センター)で「果樹の里山まつり」を開催しました。今年はいちじくが不作でしたが、くりやかき、いちじくの加工品、そして里山ベースにある石窯で焼いたピザを目当てに […]
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。2024年度の採択企画の活動をご紹介します。 募集企画:「ミライに繋がる地域との協働・共創 […]
国内旅行の主任添乗員になる要件を満たすための国内旅程管理主任者研修の座学研修を2月12日~2月14日、添乗実務研修(鳴門・淡路島方面)を2月16日にそれぞれ実施しました。 今年度は大学・短期大学部あわせて8名の学生が参加 […]
2月18日(火)午後、昨年に引き続き、本キャンパス1号館ラーニングコモンズにて、19社26名の企業関係者をお招きし、交流会を開催しました。 本交流会は、本学の学生が内定をいただいた優良企業を中心に、今後も良好な関係を継続 […]
この度、国際コミュニケーション学科3年次 武田悠馬(タケタユウマ)さんの執筆した書評が、 書評専門紙『週刊読書人』の「書評キャンパス2024」に 掲載されました(2025年1月10日号) 書評キャンパスは、週刊読書人 […]
プレッパーズ部の部員と守口門真消防の皆さんと,藤田町を中心に自動火災報知設備(煙探知機)の設置を促す活動を行いました。今回の活動は4回目になります。近隣の住民の皆さんは好意的で,部員の説明を熱心に聞いて下さいました。担 […]
2025年2月1日に守口市立さつき学園で地域を巻き込んだワイワイ商店街が開催されました。本学のプレッパーズ部は小学生や地域の方に身近な物でつくる防災お役立ちグッズ「新聞紙スリッパ」を紹介しました。参加した児童や地域の方々 […]
令和6年度卒業証書・学位記授与式について、以下のとおり挙行いたします。 日時:令和7年3月13日(木) 10:30開式(10:00開場) 会場:奥田メモリアルホール ※なお、ご家族等の皆様につきましては、会場が定員を超え […]