ミニ展示「未来への招待状 -万博と歩んだ歴史-」の展示替えを行いました
本館1階メモリアルルームで5月12日より開催中のミニ展示において、一部展示物の入れ替えを行いました。今回の展示替えは学生たちが主体となり、五月女准教授の指導のもと、資料の取り扱いや展示方法を学びながら丁寧に作業を進め […]
本館1階メモリアルルームで5月12日より開催中のミニ展示において、一部展示物の入れ替えを行いました。今回の展示替えは学生たちが主体となり、五月女准教授の指導のもと、資料の取り扱いや展示方法を学びながら丁寧に作業を進め […]
国際観光学科 杉嵜聡紀講師のテーマパークや運営会社に関するコメントがNewsPicksに掲載されました。 https://newspicks.com/news/14189625 杉嵜先生の各種情報は以下のURLから ht […]
2025年大阪・関西万博の開催にあわせ、世界各地で開催されてきた万博の歴史をたどるミニ展示を本館1階メモリアルルームにて開催しています。1851年のロンドン万博や、1970年の大阪万博をはじめとする歴代の万博を通じ […]
現在開催中の大阪・関西万博にて、国際教養学部 国際観光学科4年生の宮所莉来さんがオーストラリアパビリオン内のカフェにて活動中です! 万博では、世界中から人が集まる特別な舞台で接客やイベント運営など、普段味わえない貴重な体 […]
女性誌『Oggi』2025年6月号に、本学国際教養学部国際観光学科の五月女賢司准教授へのインタビュー記事が掲載されました。 【大人になった今こそ、学びたい&知りたいコトがある!Oggi大学】 最新の技術・産業・文化などが […]
国際観光学科の杉嵜聡紀講師が、4月15日放送の「よんチャンTV」(毎日放送)で、大阪・関西万博について専門家としてコメントしました。 ◾️MBS NEWS Youtubeチャンネル 「混雑・雨風・スマホ充電 開幕で見えて […]
国際観光学科・五月女賢司准教授の万博についてのコメントが、4月7日(月)放送のMBS毎日放送「よんチャンTV」の「山中プレゼン」コーナーで紹介されました。 MBS毎日放送ディズニーの”あのアトラクション”も万博生まれ!? […]
国際教養学部 五月女賢司准教授と杉嵜聡紀講師、学生2名が「A:Muse Lab(アミューズ・ラボ)」の活動として、LEGOLAND Japan合同会社を訪問しフィールドワークを実施しました。セールス&マーケティン […]
国際観光学科 五月女賢司准教授が3月23日(日)放送のTBSテレビ「サンデーモーニング」に出演し、「風をよむ」のコーナーで、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」についてコメントしました。 TBS NEW […]
完成したマップを奈良市観光協会へお渡し、主要な観光施設に置いていただくことになりました。 地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。 […]