経営学科 地元ビジネスの国際化へ!シンガポールの学生と商店街でフィールドワーク
経営学科・近藤ゼミ3年生は、来日したシンガポール協定校・ナンヤンポリテクニック(NYP)経営学部の学生を大阪市旭区の京かい道商店街に案内しフィールドワークを実施しました。商店街での事前準備を経て、NYP学生と共同で店主の […]
経営学科・近藤ゼミ3年生は、来日したシンガポール協定校・ナンヤンポリテクニック(NYP)経営学部の学生を大阪市旭区の京かい道商店街に案内しフィールドワークを実施しました。商店街での事前準備を経て、NYP学生と共同で店主の […]
2025年9月9日(火)から11日(木)にかけて開催された大阪・関西万博2025「大阪ウィーク秋」の門真市主催イベント「ものづくりテーマパーク」において、経済学科3年次・宇野ゼミの学生を中心とした学生たちが、運営ボラン […]
経営学科 佐々木ゼミ(ベンチャービジネスコース2年生)は、11月20日から24日に近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店で開催される「ハルカス学園祭」への出店に向けて、兵庫県姫路市家島でフィールドワークを行いました。 今回の […]
2025年9月1日(月)~3日(日)の3日間、北海道登別市において、大阪国際大学 経営経済学部 経済学科 小竹森ゼミ・湯浅ゼミ、立教大学、同志社大学、金城学院大学、城西大学、日本工学院北海道専門学校の学生12チーム64人 […]
経営学科・近藤ゼミは鳥取合宿を実施。鳥取砂丘を望むワークプレイス「SANDBOX TOTTORI」に集合し、夏休み期間に実施した卒論の調査研究の成果報告を行いました。各研究テーマを明らかにするため、企業第一線のビジネスパ […]
起業×キャリア×異文化交流で未来ビジョンを描く 経営経済学部の学生10名が、マレーシア・シンガポールを巡る「アジアスタディツアー2025」に参加しました。シンガポールでは、若手起業家が率いる RIGAKUBODY PTE […]
パナソニックの海外工場で「ものづくり×グローバル経営」を体感 経営経済学部の学生10名が、マレーシア・シンガポールを巡る「アジアスタディツアー2025」に参加しました。マレーシアでは、パナソニック社の空調事業で世界最大規 […]
8月24日(日)、公益財団法人枚方市スポーツ協会主催の指導者向け講習会において、経営学科 西田千裕講師が登壇いたしました。テーマは「成長期女性アスリートの身体と心の理解」であり、発育発達段階にある女性アスリートが抱える […]
2025年8月22日(金)~24日(日)の3日間、熊本県上益城郡山都町・宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町・高千穂町をフィールドに、大阪国際大学 経営経済学部 経済学科 小竹森ゼミと、宮崎大学 地域資源創成学部 根岸ゼミの混成チーム […]
人間科学部 人間健康科学科 ヘルスケアビジネス演習授業 盛本班(2年生)と経営経済学部 経営学科 ベンチャービジネスコース 佐々木ゼミ(3年生)は、大阪市中央区の高津小学校PTAが主催する地域の夏祭り「高津わいわい祭り」 […]