資料請求
2025.10.29
新入生応援サイトを公開しました
2025.10.17
大阪国際大学短期大学部栄養学科の令和9(2027)年度以降の学生募集停止について
2025.03.27
大学機関別認証評価
2025.11.13
徳島県関西本部連携「すだちくんフレンズ」がなんば広場で徳島の魅力普及活動
徳島県 経済産業部 関西本部 本部長の北川様と共に 徳島県主催による「なんば広場とくしまDAY」(世界に誇る伝統文化「阿波おどり」を主としたPRイベント)において、本学 地域協働センター学生企画の「すだちくんフレンズ」が […]
地域連携
2025.11.12
「すだちくんフレンズ」が徳島の魅力普及活動を大学コンソーシアム大阪で発表
地域協働センターの学生企画で採用された「すだちくんフレンズ」の代表が、大学コンソーシアム大阪「地域連携 学生フォーラム」において、昨年度から活動している徳島の魅力普及活動の成果発表を行い、参加された他大学の方々から高い評 […]
第2回ハッピーハロウィンデー~吹奏楽とお菓子作りを楽しもう~を開催しました!
このたび、地域活性化を目的として、大阪国際学園 芸術文化教育センターと大阪国際大学短期大学部 栄養学科が共催し、地域のファミリーを中心に幅広い世代の皆さまを対象とした、音楽鑑賞とお菓子づくりを楽しんでいただくイベント「第 […]
お知らせ
【総合型選抜(AO)】エントリー期間が始まります
2025.11.11
AED(救命)講習会を実施しました
令和7年11月10日(月)に、1号館B1Fにて、AED(救命)講習会を行いました。 救急救命士の資格を保有する本学職員が講師となり、心肺蘇生の重要性、胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法について、映像と実技を交えて実践に近い […]
人間健康科学科学生が、京阪百貨店「秋の大感謝祭特別企画」で「月うさぎの彩り弁当」の店頭販売を実施
京阪百貨店開店40周年「秋の大感謝祭」において、人間健康科学科・喜多野ゼミの学生が考案した「お月見弁当」が、京阪百貨店の5店舗にて10月2日(木)から29日(水)まで販売されました。 10月17日には守口店で学生による店 […]
2025.11.10
「合同企業説明会」を開催しました!
11月8日(土)に2027年3月卒業予定者(現大学3年次生、短大1年次生)を対象に「インターンシップ・オープンカンパニー合同企業説明会」を開催しました。「小売」「商社」「旅行」「金融」「IT」「ホテル」業界より8社の企業 […]
国際観光学科開講の「ツーリズムワークショップ」の授業で「サイクルツーリズム体験学習」を実施
国際観光学科開講の「ツーリズムワークショップ」の授業(担当 森田浩司准教授)は、従来の講義形式ではなく、学生が観光の現場に出て、実際にフィールドワークや観光体験をした上で、現状の課題を見出し、その観光の改善や観光まちづく […]
2025.11.09
キッズキャンパス学生企画ーミニ運動会ー
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と本学の地域協働センターが連携して、学生主体によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。学生たちは自ら企画したプログラムを子どもたちに提供し […]
2025.11.08
門真市後援 幼児保育学科の子育て支援活動「わくわくランド」を開催
大阪国際大学短期大学部幼児保育学科では、門真市(包括連携協定先)後援で取り組む子育て支援活動「わくわくランド」を開催しました。この活動の趣旨は、京阪沿線での保育者養成校である本学が、自治体と連携して、地域の若者を育て、地 […]
講義を聞く、図書館で調べる、発表する・・・。体験的な学びは、こうした一般的な大学の授業とはちょっと違います。キャンパスを離れ、その場に飛び込んで、人と触れ合ったり、新たな気づきを得たり。それによって、行動力、コミュニケーション能力、考える力、協調性など、さまざまな力が引き出されます。
経営経済学部経営学科
経営経済学部経済学科
人間科学部心理コミュニケーション学科
人間科学部人間健康科学科
人間科学部スポーツ行動学科
国際教養学部国際コミュニケーション学科
国際教養学部国際観光学科
短期大学部幼児保育学科
短期大学部栄養学科
短期大学部ライフデザイン学科