 
守口市立よつば小学校、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会と連携して、学生主体によるOIU・OICキッズキャンパスを開催しました。 学生たちは自ら企画したプログラムを子どもたちに提供して笑顔の雰囲気の中で交流しました。
| 日程 | : | 5月25日(土) | 
| 参加 | : | 児童29名、学生17名 | 
| 場所 | : | よつば小学校の体育館 | 
| 内容 | : | 学生主体企画「お兄さん、お姉さんと一緒に遊ぼう」 モルック、パン食い競争、シャボン玉 | 
| 感動 | : | 学生リーダー鶴原巧翔さん 本格的にリーダーとして参画したのは今回が初めてでした。責任も感じながら仲間と共に創った第1回キッズキャンパスは大成功で、小学生、大学生、保護者を笑顔にすることができました。1年生にも役割を与え、みんな平等に接してきました。そのため当日みんな仲良く壁がなく良い雰囲気で活動できたのではないかなと実感しています。 | 
プログラムのリーダー 鶴原巧翔さん 学生リーダー 長崎心優さん モルック担当リーダー 小島 桃さん パン食い競争担当リーダー 太田蓮大さん シャボン玉担当リーダー




















■OIU・OICキッズキャンパスについて 目的:OIU・OICキッズキャンパスは大学近隣の小学校の学習支援と居場所づくりを目的に2017年4月から実施しています。守口市唯一の大学・短大である本学が持つオリジナルの強みを活かして、地域の子どもたちへ体験的なプログラムを提供しています。 運営:「OIUキッズキャンパス実行委員会」を本学、守口市社会福祉協議会、守口市民生委員児童委員協議会、よつば小学校で組織して運営しています。