学生の「実現したい!」という意欲に応えるサポート制度
「やってみたい」「実現したい!」という学生の想いや情熱に応えるのが、学生チャレンジ制度です。奨励金は最大30万円まで。経済的に学生の活動をバックアップします。また、教職員もアドバイザーとして助言や指導を行います。
ステップ1「やりたいことをプロジェクトとして企画・立案」
ステップ2「内容をまとめた企画書を提出」
ステップ3「学内プレゼンテーションを実施」
ステップ4「審査で独自性や実現性が認められたものに奨励金を授与」
学生チャレンジ制度2024採択企画
「テーマパークのようなショーを企画したい!」
目的:
①学生が幼い頃から抱いていた「テーマパーククオリティのショー企画」実現のため。
②普段はテーマパークを訪れることのない方にも、テーマパークやエンターテインメントの魅力を伝えるため。
場所:大阪国際大学 奥田メモリアルホール
主催:国際観光学科 企画チーム
出演・演出協力:NPO法人おくちのけんこう
協力:幼児保育学科、ダンス部、国際コミュニケーション学科
これまでの採択企画:
●OIUの古着プロジェクトが直島の「かえるとイルカ」と起こす化学反応(2022年度採択)
●SDGsって何? ~何ができる?できない?豊かな未来を目指して~(2021年度採択)
●ジェンダーフリーをテーマとしたD2C美容ブランドの立ち上げ(2022年度採択)
●きらきら☆VTuber計画(2022年度採択)
●エコツーリズムを沖縄で私たちが ~withコロナでも持続可能な観光モデルを見出す~(2021年度採択)
●知識のお裾分け ~本との出会いをより自由に~(2021年度採択)
●自転車でびわ湖1周したい!(2020年度採択)
●可愛い場所でお茶したい!ガーデンテラスプロジェクト(2020年度採択)