

ブライダル分野の授業の一つであるブライダル実務論は、
ブライダル全般の基本的な知識を身につけることを目的とした体験型の授業です。
挙式や結婚披露宴のスタイル、スタッフの役割や必要なマナーについても学び、ブライダル商品の企画・開発も行います。
その授業の一環として、大阪駅ほど近くにあるル・センティフォーリア大阪に伺い、学外研修を実施しました!



実際にチャペルや披露宴会場を見学しながら当日の流れを体験します。
会場はエントランスからお客様をおもてなしする良い香りが漂っていることに驚きます。
待合室もお客様に心地よく過ごしてもらう工夫が盛りだくさんです。
その後、チャペルに移動し、挙式に参列。
チャペル挙式のマナーや結婚証明書などについても学びました。
披露宴会場では新郎新婦のこだわりをかたちにすることの大切さや
日本特有の文化・風習についても深く理解することができました。
参加した学生からは
・新郎新婦ファーストということが伝わってきた
・「目に見えない部分に心をこめる」という大切さを感じた
・「結婚式や披露宴は多くのスタッフが連携することによって成り立っていると改めて気づいた」
といった感想があがりました。
☆関連学科 #ライフデザイン学科