4月5日土曜日に経営学科出野ゼミ・経済学科三輪ゼミの3年生が協働で背割提さくらまつりの様子を取材し、SNS発信用のコンテンツ制作を行いました。
両セミナー混成で写真班・動画班・ノベルティ企画班に分かれて製作した素材は、淀川河川公園様のオフィシャルSNSに掲載されました。
この日はさくらまつり開催初日。天気にも恵まれ、満開の桜を見るために大勢のお客様が訪れていました。海外からのお客様も多く、多言語の案内の必要性を感じました。そのため、今回取材した記事は、英語の他ゼミに所属する留学生の活躍で中国語・ベトナム語に翻訳して発信しました。
また、ノベルティグッズはこれまでにステッカー、Tシャツ、スマホクリーナーを提供しており、今年も新たなグッズの開発に取り組んでおります。
これからも、経営経済学部は学科共同で地域の発展と産官学連携の取り組みを積極的に推進してまいります。
※主催:淀川河川公園センター