
守口市との包括連携協定の枠組みの中で、守口市立大久保中学校のキャリア教育の一環として、未来の自分探しや、夢の実現に向けた進学・進路を体験的に考える大学短大見学会を開催しました。
中学生からは、自分の目標をしっかりと見つけて大学短大に進学したいなどの嬉しいご感想をいただきました。
人 数: 2年生
開催日時: 2月25日(火)9:00~12:30
テ ー マ : 「大学短大はどんなところ? なりたい自分探し!」
実施内容: 大学短大の概要説明、模擬授業、イタリアンカフェでのランチ、キャンパスツアー
模擬授業:下記の4講座
1.人間科学部 スポーツ行動学科 岸本 恵一 教授
「足首の捻挫は重傷?軽傷?その正しい対処法とは??」
2.国際教養学部 国際コミュニケーション学科 Leon, Abram (リオン アブラム) 准教授
「アメリカの文化・楽しい英会話のコツ」
3.短期大学部 幼児保育学科 北村 麻樹 講師
「0歳~2歳の子どもとの関わり方について学びましょう」
4.短期大学部 栄養学科 土井 玲奈 助教
「バランスの良い食事を考えてみよう!」
ダイジェスト動画
大学・短大の概要説明(地域協働センター長より)



チアダンス部の披露



ダンス部の披露



キャンパスツアー(イタリアンカフェ、ラーニングコモンズなど)



大阪国際大和田幼稚園の先生と歓談(幼児保育学科の専門棟にて)





短期大学部 幼児保育学科 北村 麻樹 講師
「0歳~2歳の子どもとの関わり方について学びましょう」





短期大学部 栄養学科 土井 玲奈 助教
「バランスの良い食事を考えてみよう!」






人間科学部 スポーツ行動学科 岸本 恵一 教授
「足首の捻挫は重傷?軽傷? その正しい対処法とは??」




国際教養学部 国際コミュニケーション学科 准教授 Leon, Abram (リオン アブラム)
「アメリカの文化・楽しい英会話のコツ」




学生食堂でランチ





中学生と大学生がお互いにお礼を述べました。







お知らせ詳細:守口市のキャリア教育に貢献―守口市立大久保中学校生徒(2年生)のキャンパス見学会― | 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
2023年度