このたび、地域活性化を目的として、大阪国際学園 芸術文化教育センターと大阪国際大学短期大学部 栄養学科が共催し、地域のファミリーを中心に幅広い世代の皆さまを対象とした、音楽鑑賞とお菓子づくりを楽しんでいただくイベント「第2回 ハッピーハロウィンデー」を、昨年度に引き続き実施いたしました。

吹奏楽演奏会

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 吹奏楽部による演奏会では、守口市立八雲中学校 吹奏楽部をゲストとしてお招きし、子どもたちが楽しめる楽曲を中心に演奏を披露しました。最後には、大学生と中学生が一体となり、合同演奏を行い、軽快なハーモニーが会場を明るく包み、プログラム終了直後には大きな拍手が湧き起こりました。

和菓子教室

和菓子教室では、明治20年(1887年)創業の老舗、御菓子司 栄堂から坂井春菜氏を講師としてお招きし、小学生の親子を対象に実施しました。和菓子づくりの基本だけでなく、味覚・見映え・季節感を表現する楽しさも学ぶ内容となっており、 栄養学科の学生がサポートのもと、親子で協力しながら和菓子作りに挑戦しました。出来上がりは、「かぼちゃ」や「お化け」をモチーフとした彩り豊かな和菓子が仕上がりました。教室内では、笑顔が溢れる温かな時間となりました。

洋菓子教室

洋菓子教室では、栄養学科 久木久美子教授の指導のもと、久木セミナーの学生が考案したレシピを用いて、小学生の皆さんがさつまいもパン、マカロン、パイ、マドレーヌなど6種類のお菓子づくりに挑戦しました。グループに分かれ、型抜きやトッピング、サツマイモ餡づくりなど様々な工程に取り組み、ハロウィンを彩る見た目にも華やかなお菓子が出来上がりました。学生と小学生のみなさんが、お菓子の完成を喜び合う姿が印象的でした。

第2回「ハッピー ハロウィンデー」は、多くの皆さまにご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。参加した学生は、日頃の練習や学びの成果を存分に発揮できる機会となりました。地域に根ざしたイベントを通じて、今後も皆さまとのつながりを深めながら、より豊かなコミュニティづくりに貢献してまいります。

日程 : 10月26日(日) 13時00分~16時30分
参加 : 総勢 約190人

場所 : 大阪国際学園 奥田メモリアルホール ・ 調理実習室

後援 : 守口市・門真市・寝屋川市・枚方市

関連記事

ハッピーハロウィンデー「吹奏楽」「お菓子作り」を楽しむイベント を開催しました!