今年度の3部リーグ戦で優勝したことで、7月13日に行われた「第78回関西学生ボクシングリーグ 2部入替戦」に、リーグ戦と 同じく2名の部員が出場しました。
7月13日(日)@ 龍谷大学ボクシング場 大阪国際大学(3部所属) vs 京都大学(2部所属)
① フライ級 〇青木 翔栄(経済・2年) vs 京都大学の選手
結果 W.P 3-0 勝利(判定)
序盤からパンチの数とヒット数で優位に立ち、2Rの途中でダウンを奪い、その後も安定した動きで相手の攻撃を寄せ付けず、 3-0の判定勝ちとなりました。2部所属の選手相手にも落ち着いて試合を進め、安定した戦いぶりが見られました。



② ライト級 〇山家 陸(栄養・1年) vs 京都大学の選手
結果 1R 0:57 RSC勝利(※RSC=レフリーストップコンテスト:KOと同義)
試合開始直後から猛攻を始め、30秒を過ぎたあたりで1度目のダウンを奪い、再開直後にすぐさま2度目のダウンを奪ったところで、レフリーが試合をストップし、RSC勝ちとなりました。相手にほぼ何もさせない勢いのある試合となりました。



前回の記事でも記載したとおり、結果としては2戦2勝としましたが、7人の対抗戦である2部のルールに則り行われるため、 過半数の4人に満たなかったことから、入替戦としては敗北になりました。
ただ、今年度のリーグ戦では入替戦を含め、6戦全勝で終えることができ、学校としても選手個人としても非常に充実した結果となりました。
また今後の予定としては、11月に関西連盟主催の大会が予定されているため、そこに向けてまた日々練習するとともに、試合へ出場する部員を増やして、来年もう一度3部リーグで優勝し、次こそは入替戦で勝利できるよう、引き続き頑張りますので、 応援よろしくお願いいたします。
ボクシング部では一緒に試合に出場してくれる選手や、マネージャーを募集中です。
興味のある方は、学内のポスターや、Instagram(@oiu_boxing)をご確認ください。