
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を応援してます。そしてこの度、6月上旬に応募企画2件が採択され、地域協働センター長より採択通知書が授与されました。
事前に学生自ら守口市役所に訪問し、連携の協力を得ることができました。


代表名: 大西娃莉さん 国際教養学部 国際コミュニケーション学科 1年次生
団体名:smile
企画名:link~人と人を繋ぐ~
連携先:守口市 市民生活部 地域振興課、もりぐち国際交流友の会
概 要:守口市在住の外国人の方々へ、自ら企画した日本の伝統文化を体験機会を提供して、繋がりの輪を広げ、市民レベルで平和の文化を普及していく。


代表名:大谷夢花さん 人間科学部 心理コミュニケーション学科 2年次生
団体名:Ribbon Crew(RC)
企画名:ココが好き!をカタチに
連携先:守口市 企画財政部 魅力創造発信課
概 要:守口市のまちなみ、歴史、風景、公園、カフェなどの発掘やインタビューをおこない、暮らしやすさや魅力を発信していく。

大阪国際大学・大阪国際短期大学部 地域協働センター(@oiu.oic.volunteer) • Instagram写真と動画