幼児保育学科学生(1・2年生)と留学生との交流会を5~6月に開催しています。4年目の取り組みです。

 昼休みの時間にランチを持ち寄って、楽しく話をしながら、日本の文化や海外の文化を学び合っています。今年度も、トルコ、韓国、中国・香港、台湾、インドネシア、カンボジア、タイ、マレーシア、ベトナムなど、様々な国・地域から本学へ学びに来ています。

 留学生から母国語や母国の料理、おすすめの観光地などを教えてもらうと、幼児保育学科の学生は大阪弁やお弁当に入っている和食について教えていました。好きなミュージシャンやアイドルの話題で盛り上がる場面もありました。

 「留学生と英語で話したい」、「色々な国に友だちを作りたい」、「将来、留学したい」など、色々な思いを持って、自由に集まっています。