2月18日(火)午後、昨年に引き続き、本キャンパス1号館ラーニングコモンズにて、19社26名の企業関係者をお招きし、交流会を開催しました。

本交流会は、本学の学生が内定をいただいた優良企業を中心に、今後も良好な関係を継続し、「フレンドリー企業」としてのつながりを深めることを目的としています。

第一部では、本学の特徴や学生教育の取り組みについて紹介しました。宮本学長の挨拶、大学およびキャリアサポートセンター紹介のムービー上映に加え、各学部・学科の学生によるパネルディスカッション形式での本学PRを実施。企業の皆様は学生の発言に真剣に耳を傾け、学生への質問も寄せられました。本学について理解を深めていただく良い機会となりました。

第二部は、学内カフェに会場を移し、立食パーティー形式で実施。伊藤副学長の乾杯挨拶の後、焼きたてのピザやスイーツを楽しみながら、各学部・学科の就職担当教員や第一部に登場した学生、そして当日参加企業と是非面会したいと自ら申し出た学生などが、人事担当者と交流しました。最初は自ら話しかけることに戸惑う学生もいましたが、一歩踏み出すことで、多くの人事担当者と熱心に、そして楽しく会話を交わしていました。学生にとって非常に貴重な経験となったことと思います。

また、教職員と企業関係者の間でも積極的に名刺交換や情報交換が行われ、今後の学生指導や就職支援に活かせる有意義な交流の場となりました。

キャリアサポートセンターとしては、本交流会を今後も継続し、「フレンドリー企業」の輪をさらに広げていきたいと考えています。

宮本学長よりご挨拶

学生による学部学科紹介のパネルディスカッション

第二部の交流会では、企業参加者様と教職員だけではなく学生との交流も見受けられました