活動紹介

お問い合わせ

  • プロジェクトのご協力要請やご要望、お問い合わせやご意見などございましたら、地域協働センターまでご連絡ください。
  • 大阪国際大学・
    大阪国際大学短期大学部
    地域協働センター
  • 〒570-8555
    大阪府守口市藤田町6丁目21番57号
    TEL 06-6902-0617
    FAX 06-6902-0619
    MAIL collabo@oiu.jp
    word ボランティアが必要な方
  • YouTube 地域協働センター公式チャンネル 活動を紹介しています
  • 大阪国際大学
  • 大阪国際大学短期大学部
  • 大阪市市民活動総合ポータルサイト 大学生ボランティア募集

学内専用

  • 地域協働センター ボランティア募集情報

公開講座「身近な話題からちょっと先のことまで学んでみませんか 」

title

テーマ

「身近な話題からちょっと先のことまで学んでみませんか 」

講座について

テーマ / 講師 内容
1.中国・食文化入門 -“食”から見る中国-
講師:国際教養学部 国際コミュニケーション学科
   山下純 教授
近いようで遠い中国。この数年で中国の社会環境は大きく変化しましたが、昔から変わらない中国を理解することも大切です。本講座では、まず中国の人たちにとって常に最も重要である「食」にスポットを当てながら、中国食文化の形成と継承の背景にある思想、歴史、多様な地域性を検討します。次に中華料理の特徴である多様な調理工程を概観します。「食」への理解が、今後中国に向き合っていくための一助になればと願っております。
2.食事バランスについて考える -健康的な食生活を実践するために-
講師:人間科学部 スポーツ行動学科
   津吉哲士 准教授
令和4年度食育白書によりますと、新型コロナウイルス感染症の影響によるテレワークの増加等が、在宅時間や家族で食を考える機会の増加に繋がり、食を見つめ直す契機となったようです。本講座では、厚生労働省と農林水産省の共同により策定されました「食事バランスガイド」を用いて、ご自身の食事における課題を明らかにし、具体的な改善策を検討します。健康を目的とした日々の食生活の実践に是非ご活用いただきたいと思います。
3.アフターコロナ元年 -どうなるインバウンドの未来-
講師:短期大学部 ライフデザイン学科
   杉山維彦 教授
2023年になりコロナ禍が終息に向かい、海外からの観光客を目にするようになった。
コロナ前、東南アジアからのインバウンドがもの凄い勢いで増えていたが、最近もこれらの国の人を見かけるようになった。
しかし、彼らはイスラム教徒で食に関して様々なルールが存在する。彼らを迎えるとき信仰に従ったおもてなしが必要になる。
そこで、我々が知らないイスラム教をインバウンドの立場から考えていく。
4.きっと役立つ財産のはなし -元気なうちに終活しませんか-
講師:経営経済学部 経営学科
   増井隆彦 講師
財産の把握は様々な対策のきっかけとなります。財産の把握から、自分自身の思いを遺言書という形で繋げていくことで、次世代に明るく託す灯りとなります。
今回は、新しく始まった法務局での遺言書補完制度を中心に手続き等を説明していきます。
また、遺言書とよく似たエンディングノート、遺言信託を比較しながらご紹介します。
少しずつ準備をすることで不安を解消し、今後の人生をよりよく生きるためにぜひ一緒にみていきましょう。

申し込み方法

申込方法

下記の申込フォームからお申し込みください。
◇◇2023年度WEB版公開講座 申込フォーム◇◇

・申込フォーム送信後に、YouTubeチャンネルのURLが表示されます。そちらからご視聴ください。
・お申込時期に関わらず、視聴期間は11月30日(木)までとなっております。

    

※限定公開される講座について、録画・収録はお控えください。
※ご視聴するにあたり、インターネット環境が必要となりますが、環境設定に関するご質問については対応いたしかねますのでご了承ください。

受講料 無料
申込締切

2023年11月24日(金)

配信期間

2023年10月1日(日)~2023年11月30日(木)

お問い合わせ

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター

住所:
〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
E-mail:
collabo+kouza@oiu.jp

※ご応募いただいた皆様の個人情報は、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 公開講座のご連絡のみに使用いたします。他の目的で利用することはありません。

このページの先頭へ