- 大阪国際大学短期大学部ホーム
- ライフデザイン学科
- 教員紹介
ライフデザイン総合学科|教員紹介
平田 祐子 (ヒラタ ユウコ)
氏名 | 平田 祐子 (ヒラタ ユウコ) |
---|---|
英文 | Hirata Yuko |
大学名 | 大阪国際大学短期大学部 |
学部 | |
学科 | ライフデザイン総合学科 |
職階 | 教授 |
役職 | |
学位 | 修士(文学/同志社大学大学院)、大阪大学大学院 文学研究科 博士後期課程単位修得済 |
所属学会 | 日本国際秘書学会 (常任理事 、会長)、日本コミュニケーション学会、日本ビジネス実務学会、秘書サービス接遇教育学会、国語教育学会、国際日本学研究会 他 |
研究分野 | 秘書学、日本学、文化形態論 |
研究業績 | 【著書】 ・『ビジネスとオフィスワーク』 樹村房(2020)、共著 ・『よくわかる社会人の基礎知識』 ぎょうせい(2019)、共著 ・文部科学省認可通信教育 『日本文化論 (文学)』 近畿大学(2018)、編著 ・『日本語表現法』 樹村房(2013)、共著 ・『秘書概論』 樹村房(2012)、共著 ・『ビジネスのマナー・文書・実務の基礎知識』 ぎょうせい(2012)、共著 ・『ワークで学ぶコミュニケーションスキル』 西文社(2011)、共著 ・『社会が求める常識とマナー』 東京法令出版社(2009)、共著 他 【論文 (単著)】 ・「ナレッジワーカー育成のための秘書教育」国際研究論叢 33(3)、2020 ・「江戸時代の豪商における秘書像―三井家を中心に―」研究年報20、日本国際秘書学会(2013)、査読あり ・「現代社会におけるマナーの捉え方」高田短期大学紀要29(2011) ・「ビジネスコミュニケーション能力向上のための手法-トライアングルメソッド゙の理論と実践―」ビジネス実務論集25、日本ビジネス実務学会(2007)、査読あり ・「ビジネスコミュニケーションの視点から敬意表現について考える Ⅰ・Ⅱ」秘書教育研究11・12、秘書教育学会(2005・2006)、査読あり 他 【発表 (単独)】 ・「ナレッジワーカー育成に向けた秘書職対象者への調査結果―PBLを導入した秘書教育プログラムの再考―」日本国際秘書学会 第25回研究大会(2016)修文大学 ・「グローバル時代に適合した秘書機能の探究」日本国際秘書学会 第24回研究大会(2015)神戸女子大学 ・「秘書の歴史的考察―秘書的役割を担う「支配脇」―」日本国際秘書学会 第21回 研究大会(2012)東京大学 ・「マナー意識と共感性の相関―秘書関連科目受講者への調査結果―」日本国際秘書学会 第20回 研究大会(2011)愛知学泉大学 ・「内的・外的・空想的他者意識とマナーの関係」国際日本学研究会 第5回 学術大会(2011)台湾:龍華科技大学 ・「多面観察によるコミュニケーションスキル向上の手法結果」日本コミュニケーション学会(2008)名古屋外国語大学 他 |
