三木 英(ミキ ヒズル)
氏名 | 三木 英(ミキ ヒズル) |
---|---|
英文 | MIKI Hizuru |
大学名 | 大阪国際大学 |
学部 | グローバルビジネス学部 |
学科 | グローバルビジネス学科 |
職階 | 教授 |
役職 | |
学位 | 博士(人間科学)大阪大学 |
所属学会 | 日本社会学会、日本宗教学会、関西社会学会、「宗教と社会」学会、 International Sociological Association |
研究分野 | 宗教社会学 |
研究業績 | 【著書】 共編著『日本に生きる移民たちの宗教生活』ミネルヴァ書房、2012 共著『聖地巡礼ツーリズム』弘文堂、2012 共著『現代宗教2012』秋山書店、2012 共著『聖地再訪 生駒の神々』創元社、2012 単著『宗教集団の社会学』北海道大学出版会、2014 単著『宗教と震災』森話社、2015 共著『社会の変容と宗教の諸相』岩波書店、2016 編著『異教のニューカマーたち』森話社、2017 共著『異教の隣人』晶文社、2018 共著『解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化』集広舎、2018 共著『現代日本の宗教事情』岩波書店、2018 編著『被災記憶と心の復興の宗教社会学―日本と世界の事例に見る』明石書店、2020 他 【論文】 「近年における外国籍住民とその宗教」『宗務時報』文化庁宗務課、2012 「阪神淡路大震災被災地における宗教の『当時』と『いま』」『宗教研究』日本宗教学会、2012 「宗教的ニューカマーと地域社会-外来宗教はホスト社会といかなる関係を構築するのか」『宗教研究』日本宗教学会、2012 他 【発表】 1.「旧被災地における記憶の継承および連帯の現状」東北大学東北アジア研究センター主催国際ワークショップ『地震災害後の人文学プロジェクトの回顧と研究者の役割の探求』(東北大学東京分室)2015 2.Integration and Isolation: Religions of Foreign Residents who Immigrated to Japan, International Sociological Association the 17th World Congress, Sweden, 2010 他 3.「モスクが来た街:地域住民のイスラーム『受容』」国際研究フォーラム「イスラームと向かい合う日本社会」(國學院大學)、2010 4.「許せる宗教 許せない宗教」印度学宗教学会学術大会(大阪国際大学)、2010 その他1.「外来宗教データベース」ディスク作成(科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究代表者:大正大学教授 星野英紀)2011 【その他】 1.「外来宗教データベース」 |