サポート体制

奨学金・奨励金制度

OIUでは、なるべく多くの学生に安心して学業に専念してもらうために、多様な奨学金制度を用意しています。 本学独自の制度の他、外部の奨学金もあります。給付条件や給付額などは学生課で気軽に相談してください。

本学独自の奨学金制度

名称 分類 概要 金額・期間
学業優秀者奨学金
(返還なし)
給付 前年度に修得した単位数などを考慮して、その学業成績が優秀な者(人数は学部・学科により異なる) 20万円(1年間)
10万円(1年間)※1
課外活動奨励者奨励金
(返還なし)
給付 課外活動で本学として奨励すべき行為のあった者
(資格を取得した者を含む)
最高50万円(1年間)
奥田政三教育・
研究基金奨学金
(返還なし)
給付 海外協定校への派遣留学および
海外研修参加者のうち、学内選考試験に合格した者
短期:2万円〜7万円
長期:15万円〜18万円(5ヶ月〜6ヶ月)
※期間、国・地域により異なる
海外留学・研修奨学金
(返還なし)
給付 海外協定校への派遣留学および
海外研修参加者のうち、学内選考試験に合格した者
8万円〜9万円
※2022年度実績
同窓会奨学金
(返還なし)
給付 海外協定校への派遣留学者のうち学内選考試験に合格した者 長期:16万円~24万円
(4ヶ月~6カ月)
※期間・国・地域により異なる

※上記は2023年度現在のものです。2024年度以降については変更の可能性があります。

※1 2022年度入学生から受給対象枠を広げ、金額が変更となります。

日本学生支援機構

①「高等教育の修学支援新制度」について(給付型奨学金・授業料減免)

国が定めている高等教育の修学支援制度で、日本学生支援機構の給付型奨学金と授業料減免(新1年次生のみ入学金も対象)がセットになっています。(表1)給付型奨学金と授業料減免の両方に申込みを行い、学力と収入の2つの基準を満たしていれば、採用されます。支援金額(区分)は、学校種、世帯構成、年収、自宅・自宅外通学などで異なります。なお、日本学生支援機構の貸与型奨学金との併用を希望し、本制度の対象となった場合、第1種奨学金の月額は自動的に調整されます。(表2)

【給付型奨学金 区分・支援金額】(表1)

(単位:円)

区 分 入学金減免
(新入生
のみ)※1
授業料減免
[年額]※2
給付型奨学金
自宅通学者
[月額]※3
自宅外通学者
[月額]
大学 第Ⅰ区分
住民税
非課税世帯
260,000 700,000 38,300
(42,500)
75,800
第Ⅱ区分 173,400 466,700 25,600
(28,400)
50,600
第Ⅲ区分 86,700 233,400 12,800
(14,200)
25,300

※1 入学金減免は、入学月分から支援が受けられる人のみ対象です。
※2 減免対象となるのは授業料のみとなります。(施設設備費や教育充実費は減免されません。)本学独自の授業料減免の対象者は、減免後の金額で計算されます。
※3 生活保護(扶助問わず)を受けている世帯で、自宅から通学する人および児童養護施設などから通学する人は上記のカッコ内の金額となります。

【給付型奨学金受給中の第1種奨学金の月額】(表2)※4

(単位:円)

区 分 自宅通学者※5 自宅外通学者
大学 第Ⅰ区分 0 0
第Ⅱ区分 0 0
第Ⅲ区分 21,700
(20,000、30,300)
19,200

※4 給付型奨学金との併用により月額が調整されるのは第1種奨学金のみであり、第2種奨学金の月額は調整されません。
※5 生活保護(扶助問わず)を受けている世帯で、自宅から通学する人および児童養護施設 などから通学する人は上記のカッコ内の金額となり、大学の第Ⅲ区分においては、いずれかの月額を選択できます。

高等教育の修学支援新制度(文部科学省)アドレス
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm

②貸与型奨学金について
名称 分類 概要 金額・期間
第1種
(無利子)
貸与 人物・学業
(1年次生は高校在学時の
全体の学習成績の状況3.5以上、
2年次生以上は前年度成績上位1/3以内)
ともに優れ、経済的理由により修学が困難な者
自 宅 生/ 最高金額 月額54,000円(大学)
     最高金額 月額53,000円(短大)
月額2万円・3万円・4万円(大学・短大共通)
の中から選択
自宅外生/最高金額 月額64,000円(大学)
     最高金額 月額60,000円(短大)
月額2万円・3万円・4万円・5万円(大学・短大共通)
の中から選択(機構の定める月から最短卒業期まで)
※家計支持者の年収により最高月額が貸与できない場合があります。
第2種
(有利子)
貸与 ・学業に意欲があり、確実に修了できる見込みがあると認められる者
・経済的理由により、修学が困難な者
月額2万円から12万円までの間で1万円単位で選択
(希望月から最短卒業期まで)
返還時利子3%以内
緊急・応急採用

下記に該当する場合は、定期採用の募集期間後でも申し込みできます。

家計支持者の失職・会社倒産・死亡・離婚・災害等により家計が急変(収入が激減)し、奨学金が必要となった場合は、学生課の奨学金担当へ相談してください。

日本学生支援機構の奨学金は、返還金によって再度奨学金として活用されています。
従って、奨学金の貸与を受けた学生は、卒業または貸与終了後に返還(6ヶ月経過してから返還開始)しなければなりません。

※上記奨学金制度は2023年度現在のものです。 2024年度以降については変更の可能性があります。

その他の奨学金

[その他]交通遺児育英会・あしなが育英会・小野奨学会(給付)・富本奨学会(給付)など

※詳しくは、学生課までお問い合わせ下さい。

※上記奨学金制度は2023年度現在のものです。 2024年度以降については変更の可能性があります。

教育ローン・貸付金

奨学金の他に国の教育ローンや貸付金制度がある都道府県もあります。

留学生の奨学金について

私費外国人留学生への経済的援助については、授業科が減免となる「私費外国人留学生授業料等減免制度」や外部の各種奨学金制度などがあります。詳細については、毎年4月に開催されます留学生オリエンテーションにて説明します。
詳しくは、国際交流センターまでお問い合わせ下さい。

担当窓口

奨学金についてのお問合せは学生課まで。
(留学生の奨学金については国際交流センターへお問合せ下さい。)

部署 場所 メールアドレス・電話番号 受付時間
学生課 6号館
1階
gakuseika@oiu.jp
06-6907-4316
8:50~17:50
国際交流センター 6号館
1階
kokusai@oiu.jp
06-6907-4306
8:50~17:50