大学紹介

年中行事が繋ぐ「地域と学生」、「地域と韓国」(枚方キャンパス)

Date.

10/12/24

20101222_1_01.jpg12月18日(土)、大学近隣の菅原東小学校において、地域の年中行事である餅つきが行われた。
200人もの小学生からご年配の方々に交じって、学生も参加。
学生たちは地域の方々からお釜での餅米の炊き方を教わったり、学生が小学生にお餅のつき方を教えたり。世代を越えた交流が深まりました。
また、韓国からの留学生もこれに参加し、ミニ韓国語講座が開かれるなど、地域の国際交流にも繋がる催しとなりました。


20101222_1_02.jpg根岸昂生さん(現代社会学部 法律政策学科3年、「ひと・まち・であう」プロジェクトメンバー)
「餅つき大会で、地域の方々との親交が一層深まりました。
今年、枚方の多くの学生が、コミュニティバス事業・福祉事業・防災訓練朝市など、地域の方々と一緒に地域活性化のため協働しました。その活動が枚方市からも期待され、更にやる気も倍増しています。
また、大学で受けた講義を実践できるので、より深く学業に取り組みたいと感じるようになりました。」


20101222_1_03.jpgウン ジヒョンさん、パクウンヨンさん(韓国からの留学生)
「菅原東校区は王仁博士の墓があり、韓国とは繋がりの深い地域です。今回の餅つきに参加し、ミニ韓国語講座を開きました。
小学生たちがすっごくなついてくれて、かっわいい妹や弟ができました。小学生からお礼にもらったクッキーは、すっごく美味しかったです。これからもボランティア活動などで親交を深めたいと思っています。
枚方キャンパスの周辺には、韓国とゆかりが深い王仁博士の墓の他、学問の神様の菅原神社、枚方八景の一つ山田池公園などがあります。国際性・学問・豊かな自然とが一緒になった「学びの場」であることを発見しました。
国際大学の名にふさわしいキャンパスで学べて、改めて嬉しくなりました。」


20101222_1_04.jpg

 

 

京都府南山城村でのフィールドワーク関連 その他の活動

お知らせ一覧へ