弓道部では、主に忍耐力や集中力がつきます。礼儀作法、または弓道を通じて友人ができることもあります。弓道は、日本武道の一種であり、間のスポーツですから、静かに落ち着くこと、空気や場の雰囲気も読めるようになります。
練習さえすれば、誰でもうまくなれますし、私たち部員ほとんどが大学から弓道をはじめました。
顧問・指導者
顧問:多田 昌夫
指導者:梶川 和男
部長
貞近 祐希
部員数
11名
目標
昇級昇段
活動内容
【外練習】
弓を引く形の基礎、的に向かって射る練習
【内練習】
道場に入って射るまでの動き、道具の整備
練習場所・日時
毎週 月・水・金曜日 18:00~21:00
晴天時は、3号館裏練習場
雨天時は、クラブハウス3F研修室 (水曜日は雨天中止)
そのほか伝えたいこと
大学からはじめても、練習をすれば、初段・二段を取ることができるようになります。今の部員には「大学から弓道をはじめた。したいと思った。」という者が多いです。
学外から弓道の講師の方も来て練習を見て下さるので、安心して練習に励む事ができます。